拒否拒否拒否拒否・・・・

インディアンサマー

 今日は小春日和。いわゆるインディアンサマーとも言える一日。朝方、我が家の紅葉は朝日に浴びて真っ赤になっている。
PB120364_20201112221103954.jpg
夕方、帰宅途中の刈和野で西空を見たら太陽がもうすぐ沈む時間帯。
PB120365_20201112221102ab8.jpg
真っ赤な夕焼けがもうすぐ始まった。
 朝夕、真っ赤に染まった南外の好天も明日はくずれるとの予報。天気の移り変わりの激しい季節になった。


COVID-19猛威か?

 今日の全国のCOVID-19感染者が1600人越えで8月以来の高水準とのこと。間違いなく第三波の襲来だ。
 ところが政府は「第一波とか第二波とか第三波とかは考えていない」などとわけのわからないことをご飯論法カトウが話している。秋田でも2人の感染者が出ているので全国に感染者は万ぺんなくばらまかれつつある。カトウの話つまりスガーリン政権には危機感が皆無とは言わないがほとんど見えてこない。
 あのオミという専門家が緊急事態宣言にならないためには「個々の対策が大切だ」などのようなことを語っている。オミが言うべき事は「GO TOはとりあえずやめるべきだ」と政権側に言うべきことだ。
 ところが、昨日のブログにも書いたがオリンピックをやるためには「なりふり構わず国民の感染などは関係なく」COVID-19を野放しにしているとしか思えない。この政権にCOVID-19の対策を期待することが無理かもしれない。
なにしろアベノマスクの260億円が会計検査局から税金の不適切な使途だと指摘されないくらいだからなぁ。あのヨッタラネマスクでCOVID-19対策は済んだと思っているのだろう。
 COVID-19猛威のこれからは各種GO TOを即刻中止すべきだということだ。


スガーリンの真の姿

 今朝(2020.11.12付)の朝日新聞の風刺漫画に山田神さんが『全身、拒否というスーツで行けば・・・・』を発表していた。見事にスガーリンの真の姿を表現している。
Screenshot_20-11-12_22-01-45.jpg
 このスーツに書かれている『拒否』を書き出してみた。
『任命拒否 説明拒否 答弁拒否 異見拒否 友情拒否 意見拒否 指導拒否 学術拒否 苦言拒否 追及拒否 妥協拒否 謝罪拒否 柔軟拒否 好感拒否 流暢拒否 反対拒否 明朗拒否』
見事なものだ。で、ボクも考えてみたがもしかしたら「帰郷拒否」かもしれないなぁと・・・。横浜でどれだけヒドイことをやったのかわからないが週刊誌では追及をはじめている。完全に「横浜の人」になったってことだから彼の「拒否」を考えたんですけれどね。もちろん、私は彼のやり口を「拒否」しますが・・・。
 それはそうとスガーリン。相当の「強権体質」なことは間違いない。ただの頑固さではない。頑迷な男ってことになりそう。このまま続けられたら日本はとんでもないことになる恐れがある。早々に退陣して貰うしかない。


そうそう、マイナンバーカードを携帯電話とひも付けるような話が自民党では真剣に検討されているようだ。バッカジャネーの。そんな危険なことに乗る国民がいますか?いるわけないだろう。英語の構文ですけれどね。


本日はこれにて・・・。疲れました。

コメントの投稿

非公開コメント

ウンウン

そうだよね。自分の言葉を持たないからなぁー。
平蔵やあの、外人の言う事を実行しょうしている。

困ったもんです

パパさん

結局、スガーリンは自分の言葉を発しないで、結局は
自分の思っていることを無理矢理強権を使ってゴリ押
しすることに腐心しているように見えます。
困ったもんです。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR