いいね、湯ノ又は

一円玉天気

 今日は(も)この時期には珍しい小春日和。
PB154288.jpg
空には飛行機雲が見える。
 もう崩れそうもない『一円玉天気』の一日だった。


湯ノ又自治会総会

 今日は我が地域の湯ノ又自治会総会だった。
 湯ノ又児童館の業務についてちょっと長い話のためにいつもよりは長い会議になったが無事終えることができた。
 今回の参加メンバー。まだ参加者がいますけれど、ちょっと用事がありいなくなってしまったのでこのメンバーで・・・。
PB154293.jpg
ここから呑みはじめていやぁーまいりました・・・・。
 やっぱ、いいですね。地域の仲間たちは。


昨日、書いた秋系821号について今朝の魁新報では『テレビ以外で地元紙も取材に入れる』と秋田県側から連絡があったと報じていた。
Screenshot_20-11-15_21-33-52.jpg

秋田県ってバカだよなぁとつくづく思う。
コメントにパパさんも書き込んでくれましたが、名称の発表を東京でやると言うこと自体バガげている。そんなに東京がいいのか?確かに人は多いしすべてが集中している。だが、地元から発信してPRの努力をしてこそが行政の力のはず。
その努力をはぶいて電通のような金儲け企業に2800万円以上もの委託をする。書いているうちにだんだん腹が立ってきた。この金があったらもっと農業の支援をしろ。
今のサタケという知事。次の知事選にも出るの出ないと含みをもたせた話をしているようだが、とっととやめてしまえ。一昨年の大雨の時のゴルフ問題の危機管理欠如ですでに君の使命は終わっているのだ。


と、いうわけで本日も生存証明。

 COVIDー19(こびつと)とうまくつきあう方法は?まだ人類にトリセツはなし

コメントの投稿

非公開コメント

悪徳興行師

ご近所さんとの呑み会、うらやましいですね・・・かだりだがった なゃHi

大昔に地方の祭事でひと儲けしようと都会から乗り込んでくる興行師(やくざの世界)が闊歩していたものでした。
今は企画制作会社と称して「電通」などがべらぼうな予算で祭事を取り仕切り、大枚を議員や官僚連中に袖の下を通すなどの「やり放題」が高額の要因ですよ。(悪徳業界 繁栄)

農家が米を作って生活の足しで「秋田米」を売り出すのに「ブランド」は要らねーよ、県も農協も悪徳業界に操られ過ぎだよ・・・警告
道の駅販売方式の生産者シール「内小友 百姓家米蔵」で十分と察しますよ。

悪徳興行師ですよねぇ

Gypさん

地元の飲み方はエーすな。子どもの頃から知っている仲間たちですし
今、近所のことでいろいろとお世話になっていますからねぇ。

ところで悪徳興行師。まったくその通りです。五輪も秋田県も、もち
ろん国も『電通』に握られて(何を・どこを・あそこを)握らされて
血税をどんどん注ぎ込んでいるように見えて仕方がありません。

米は普通に食べることができればOK。もちろん美味いともっといい
のでしょうが秋田米はだまっていても美味しいです。農家が必死にな
って作った結晶です。20年以上前の冷害のことを思えば米を食べら
れること、米に出会えることがなんと幸せなことか・・・。と、つく
づく思います。

東京のイベントなんかキャンセルした方がよっぽど県民のためになる
と私は考えています。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR