豪雪気味になってきた

こりゃあ大変だ

 今朝、起きだしてすぐに除雪機を稼働させた。流雪溝の水も午前6時前からは流れ始めた。大雪です。
 職場に向かう途中の道路は吹雪である。
PC160364.jpg
いつもの冬だと南外村は豪雪地帯になる。
 ところが今日は横手地区周辺が特に豪雪になったらしい。1メートル近くの積雪とか。雪のシーズン始まりでこの積雪量だとどんなに豪雪地帯でもパニックになってしまう。
 午後3時近くの車載の温度計は零下である。3日連続の真冬日になった。
PC160365.jpg


本日のアマチュア無線

 ピョロピョロ系のFT8モード。どうも呼び方のタイミングがよくわからない。それでも何とかめぼしい局をみつけてクリックする。ところが他の人が呼んでいるとコンピュータは送信をやめてしまう。ウーム賢いヤツだ。
 その後、どれくらい時間をおいて呼んだらよいかわからずに適当にクリックしてみるとコールバックがあったりする。よく、わからんなぁ。
 それでも14メガでカリブ海付近のプエリトリコ(KP2)、ヴァージン諸島(KP4)、ボネア島(PJ4)と交信できた。 
 訂正:KP2がヴァージン諸島、KP4がプエリトリコとのことでした。逆になってました。


今夕、降った雪をスノーダンプなどで集めて雪山を作っている。明朝はそれらを除雪機出動させて排雪をする。そのために本日はこれにて。酒ッこも少し控えて・・・

 想像をしようゼみんな世界中平和なことは素敵なことを
    『勝手にジョン・レノンがもしも短歌を詠んだなら』
 戦争はなければいいと誰しもが思っているけど黙ってちゃダメ

コメントの投稿

非公開コメント

イマジン

スガーリンは官房長官時代の遣り方を、踏襲しているだけだ。
2Fも居たからOKと思ったが、その足元から、火が付いた。
GO TO 停止直後の、ハイクラス忘年会とはなぁー。
要するに国民の事は、頭の片隅にも無いと言う事だろう。!!

イマジンの歌詞は、レノンの平和好きの心を良く表していると、
改めて思います。ヨーコとの出会いも素敵ですよね。

KP2 KP4は逆です。F/H MODEはWSJT-xの、F2での詳細に、
在ります。RU とかのコンテストの時や、DX PEDIの時、
パパは使用しています。

研究課題

パパさん

二階の親分がそっぽを向けばスガーリンの足許に火がつくと
いう構図なんでしょう。
これまでどんなことをやっても国民は気づかなかったとたか
をくくっていたのですが、高級ステーキには国民は黙ってい
られないってところかもしれません。ひどいもんだ。

F/Hモード何とか習得しなければ。今はJTDXを使って
いるのでF2はダメなようです。ただ、猟犬だけはできるよ
うですが・・・。研究課題です。

KP2、KP4国名が逆の件了解です。ありがとうございま
した。訂正します。

私が勝手にジョン・レノンになって短歌っぽくしてみました。
ハイ
それにしても彼の影響は大きいです。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR