アンテナがヤバイぞ

まいりました・・・

 大雪です。朝方は40㎝は積もっていた。その雪をなんとか除雪してホッとしてアンテナを見上げたらなんと言う事でしょう。
 ラジエーターが逆Vになっている。
P1024263.jpg
ありゃりゃ・・・。
 午後から雪をたたき落とそうとタワーに昇ろうと考えて途中まで昇った。オッカアは
「台風が来たとおもって諦めたら」
「できることはやる」
などと啖呵をきって昇ったのだが零下4~5度鉄塔は凍り付いている。手袋に氷がペタペタと付く。
 こりゃあ命の方が大事だなぁと思って途中で降りた。あきらめることにします。
 その後で二度目の除雪機を稼働させて半分の除雪をやった。まいりましたねぇ。


本日のアマチュア無線

 で、あんな状態のアンテナで無線ができるかってことです。逆Vになっているアンテナだと思えばいいと思って電波を出したらSWRは悪くない。
 そこでJARL主催のニューイヤーQSOパーティーに7メガCWでオンエア。結局は予定の20局と少しやって終了。
 今後、この冬はオンエアできるかわからない。ま、仕方がないですね。冬ごもりになるかも・・・。


首都圏の一都三県の知事が政府にCOVID-19感染抑え込みのために緊急事態宣言の要請をしたとか。今さら感もあるし、政府は政府で責任の押しつけかよぉと言っているような話もあるし・・・。
要するにお互いに対策遅れの責任逃れをやっているような気がしてならない。
国民の命はないがしろにしているかもしれない。と、思えてしまうのが残念。
結局、首相スガーリンは何を考えているのかがまったく見えてこない。
ダメだよなぁ。やめてしまえ。


本日はこれにて・・・。かなり酔っぱらってしまいました。

コメントの投稿

非公開コメント

アリャ--

湿り雪の為ですね。前日のを見ると既に着雪していますね。
今更乍らですが、アンテナを回転させて、落雪をTRYして見ても。?

パパも以前にCD-78Lを年末の風で、水平Vの字になったのを、
12月31日に直した記憶が有ります。取り付け板の強度不足でした。

コロナの話はいまさらの感です。要するに小池の、
スガーリンに対する意趣返しと、責任の押し付け合いだと、
外野は思います。

そのうちの修繕を考えます

パパさん

前の日から着雪していたので動かさなかったのですがもっと
着雪しました。
もしかしたらラジエーターの給電部分が構造的に弱いのかも
しれません。
他のエレメントは今のところ大丈夫のようですから、こうな
れば諦めて、そのうち落ち着いてからの修繕を考えます。
大雪の場所ではそんなことがあるってことなんでしょう。
パパさんは水平になったことがあるとのこと・・・。
大先輩NIさんのように「立ち上がる」ことだと考えていま
す。

COVID-19に関しては責任の押し付け合いになって
きたような感じです。国民のことなんか口先ばかりで自分の
ことしか考えてないのが明白なのが腹立たしいです。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR