アンテナ修理できました

本日のアマチュア無線

 朝方は零下7℃前後まで冷え込んだ。しかし、日中はとても良い天気に。今日は仲人と言えば親も同然の疑似的な子ども???UXNが来てくれて先日折れ曲がったアンテナの修復をおこなった。
P1150369.jpg
風に回されたアンテナの向きも方位通りに修正。
 それにしてもきれいな青空が広がってくれた。風もほとんどなくて作業は順調に終わった。ボクもタワーに昇ろうと思ったが「大丈夫」と言うし、タワーの下で手伝いする必要もあるので、はやる心を抑えて下で見上げていた。
 と、言うわけでアンテナは元に戻ったのであります。
 試しに無線に出てみたらなんと言う事でしょう・・・飛びませんねぇ。それはそれで仕方がないので相手が拾ってくれるチャンスを待つしかありません。
 そんなこんなで手をこまねいていたら大先輩のエポさんが呼んでくれた。オーッ・・。と思い交信をしてもらう。ありがとうエポさん。
 そうそう、福島の御大もボクが呼んでいたアフガニスタンの局をサッと横取りしていたったなぁ。さすがに強いです。
 これまで印刷せずにたまっていたQSLカードを300枚ほどプリントアウトして神宮寺のラヂヲハウスに持っていたら懐かしい大先輩のコバヤシさんにも会えた。
「寝た子が起きてしまいました」
と、話したら
「アマチュア無線ってやっぱり辞められずに面白いスよ」
と、話してくれたコバヤシさんの言葉に「ンダナァ」と納得納得。
 そんな良い天気の1日でした。


今日(2021.1.15付)の朝日新聞の『声』欄に『五輪中止へ、都知事が先導して』と東京の浅羽さんが投稿している。
Screenshot_21-01-15_20-26-46.jpg
東京五輪の中止を東京都知事のコイケさんに要望する内容である。
五輪中止は都民ファーストの出番である。今、不要不急なことは東京五輪。その費用はCOVID-19対策にまわす。
などなどのきびきびとした内容で五輪中止を訴えている。
中止を決断することで悪い方のコイケなどと言われずに世界の女性指導者の一人として「小池百合子」という名が歴史に残ることになる。とも書いている。悪い方のコイケの名声はいよいよ世界的になるのだが・・・。
東京五輪は早急に中止を判断すべきだ。


スガーリンがストレスを抱えているだの何だのと自民党議員たちが心配しているとか。
バッカジャネーの。国民の危機管理にあたるのが国会議員であり、そのトップであるスガーリンだろう。
それがストレスだ何だのと言って慰めているったぁ何ごとだ!そんなことだったら国会議員なんか辞めてしまえ。それもできなければ政権を下りろ。と、書いておく。

と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。

  ギター弾き「それで自由になったのかい」歌っていたが自由じゃないね

コメントの投稿

非公開コメント

GOOD

オー良かったですね。ナンモカモ前に戻ったですね。
アマチュア無線はもしかして、麻と薬と書くものと同じかも、
しれません。一度はまったら、止められないからですね。
角館のOMにも、お会いしてFBでした。年賀状をやり取りしています。
がやはり顔を合わして話し合うのが、一番です。
パパも余りの青空、先日の風で折れたSHUNT FEEDを直しました。

18日からの国会では、ドンナ事を言い出すか、メモの棒読みだから
OKか。!! 偶に自分が話すと、飛んでもない、国民皆保険の見直し、
とか周りが慌てる事を言い出すよね。今朝のA紙には、
五輪の新種目として、棒読みと 有りました。いかにもの感がした。

新種目「棒読み」エースなぁ

パパさん

アンテナの修復ができてエガッタス。とりあえず元に戻った
ようです。電波も出ますし飛ぶか飛ばないかは別にして普通
に戻ったことがありがたいです。

まるほどアマチュア無線は麻と薬かもしれませんね。それは
悪いものではなくエー方の・・・。私はこれで人生を素敵な
方向にしてくれたと思います。多くの人とのふれあいもふく
めてキング・オブ・ホビーってやつなんでしょう。オッカア
も実験所に閉じこもれば彼女は好き勝手をやっているようで
セイセイしているようです。ハイ
パパさんもアンテナの一部を修復なさったようですからこれ
からまたまたバンバン飛ばせると思います。


18日から通常国会でスガーリンがどんなことを言い出すの
か、自民党筋では戦々恐々という噂もネットでは流れていま
すどうなるんでしょうね。
五輪新種目「棒読み」いいすねぇ。日本の現首相が金メダル
だと思います。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR