正しい認識です
しのげそうかも・・・
フザケンジャネー。西高東低を映し出すテレビ画面に向かって文句を言っている。
相変わらずの暴風雪警報が出てるからだ。立春を過ぎたらとっととオホーツクの東側に逃げて行けよ。と、勝手に低気圧を動かそうとしている自分がいる。願望ですね。
昨日、強風で落ちたテレビアンテナ。屋根の上に無様に転がっていた。これじゃあ大雪注意報が出ているので雪に埋もれて最後には同軸ケーブルも切られてしまうなぁと考えた。そこでハシゴをかけて転がっているアンテナを小屋根下まで動かすことにトライ。結構、重いが屋根の上をゴリゴリと動かして小屋根の下まで移動完了。
そうしたら、ちょっと回転してアンテナの面がテレビ塔のある方向に向いたらしい。地デジが見えたではありませんか・・・。そりゃあ屋根に落ちているから時々映像は途切れるのはご愛敬。天気が回復するまではこれでなんとかしのげそうです。
職場からの還り道。夕方のラジオニュースを聴いてた。そこでは有森裕子氏が話している。内容が実に当を得ている。そのことをできるだけ書き残したい。
『五輪憲章をぜひとも読んでください。そこにはオリンピックはいかなる差別をも伴うことなく、友情、連帯、フェアプレーの精神をもって相互に理解しあうオリンピック精神に基づいて行なわれるスポーツを通して青少年を教育することにより、平和でよりよい世界をつくることに貢献すると書かれています。
けっして金メダルを競うとかアスリートファーストとは言ってません。オリンピックは祭典です。世界の人々がスポーツを通して楽しく交流することです。
オリンピックは祭典であり、チャンピオンシップではありません。チャンピオンシップを競う場所は世界選手権などで毎年行われています。無観客でもそれは実施されたりしています。
その意味からアスリートだけが競い合う無観客でのオリンピック開催はあり得ません」
島根県知事が素晴らしい判断を示した。と、言うよりも当たり前のことを言っている。それは東京五輪の聖火リレーには参加しない。今、東京五輪をやるべきではない。このように明言した。当たり前のことを言うことが何とまぁ素晴らしいことか。正しい認識だなぁ。こんな人も日本にはいることに勇気をおぼえる。
今日の朝日テレビの番組でコメンテーターの玉川徹氏も「オリンピックの会長を選ぶなどと言っているが、オリンピックをやるべきか」とのコメントを出したとか。
ハシモトセイコを次の会長にすえるとの秘密会議を透明性を保っているなどとうそぶいて決めようとしている。この人たちって透明性とかオープンとかは「誤魔化し」とイコールだと考えているんだろう。
多くの人たちが嘘にまみれた東京五輪について発言を始めた。国民の8割は東京五輪はもういいよ。と、考えている。それでも強行しようとしているスガーリンたちってどれだけ懐を肥やすことやら・・・。
東京五輪は早めに中止をしてその費用なども含めてコロナ禍への対応をすべきだ。
本日のアマチュア無線
夕方、帰宅後にプレハブに。ドタバタと忙しく結局7メガのロングパスでカナリー島と交信しただけ。
何だか、電離層の状態が良くないのかボクの聴く時間が悪いのか。さっぱりの感じです。
本日はこれにて。
レン君は除雪作業後「役に立てたのが嬉しい」ボランティアいいね