「ガス」抜きを
♪かわいい子分のオメエ達とも別れ別れの門出だ。
親分!
雁が南に飛んでゆかぁ
朝、職場に向かうときに頭上が騒がしい。オッ、雁かなぁ。見上げたら北に向かって飛んでゆく集団がいました。
このような集団を見るとどうしても国定忠治の赤城山の台詞を思い出す。国定忠治の台詞で雁は南に飛んでゆくのですから秋の終わり頃かなぁ。
今日は気温が5~6℃。北に帰る雁やハクチョウたちの動きが活発になってきているのだろう。春の始まりってことですねぇ。
スガーリンの息子問題。国会で盛り上がっている。親父は何とかして火消しをしたいと考えているらしく謝罪したりする。
しかし、その問題の中味はスガーリンの影響力を息子が利用した特別待遇の会食・接待だ。何十年も前の政治の話だろうと思うが、自民党の政治そのものともいえる。
スガーリンは自分で自分のことを「ガースー」と言ったらしい。それなら、すっきりと自分自身で「ガースー抜き」をした方がいい。つまり・・・わかりますよね。
それが日本のためだ。
本日のアマチュア無線
7メガ。朝に先日、中途半端だったナミビアと交信。午後からはレバノン、サモア。
14メガ。オーストラリア局で「VI2021PRIDE」と交信できた。ムムッ、オーストラリアのプライドとはなんだろう。コールサインを見ているだけでも興味深い。
本日のブログはこれにて終了です。
ふられたらホントに気づくあの人がすごく素敵な人だったことを