ジョーヤサノー

今日は職場で卒業式。体育館には大きな壁画が飾られている。
P3010366-1.jpg
横幅は10メートルくらいある。いや、もう少しあるかもしれない。
この冬は名物の大綱引きもCOVID-19のために中止になってしまった。それは仕方のないこと。
ところで、大綱引きのかけ声は「ジョーヤサノー」とボクの地域のお祭りで景気をつけるときのかけ声「ジョヤサ」とは微妙にニュアンスが異なる。
とても良い卒業式だった。もうボクはこのような厳粛な式に参列することもなくなるのだろうと別の意味でも感慨深いもの。


本日のアマチュア無線

週が始まり仕事になると何となくバタバタとして無線機をオンにすることが少なくなる。
それでも少々交信できた。
7メガ。ブルガリア、ヨーロッパロシア
21メガ。アゼルバイジャン、クウェート、ZC4なんだがイギリス主権基地領域の局とも交信できた。昔、こんな難しい名前だったのかなぁと???であるが・・・。

ヤマダマキコという女史。体調悪化の入院で内閣広報秘書官を辞職したとか。何とまぁ遅れた対応のことか・・・。
スガーリンとスガーリンの息子によって壊されてしまったのかなぁ。ま、逆に言えば彼女はアベシンゾーやスガーリンやその取り巻きがいたから出世してきたのかもしれないから自業自得かな?

 教室を笑顔で旅立つ子どもたち生きていてくれ遇えたらイイネ

本日はこれにて。少々呑みすぎ・・・。

コメントの投稿

非公開コメント

辞職

上げて落とされた。7万円の話が出た時に、スパッと辞めるべき、
だった。

卒業式。最後の3年生全員の、行事ですね。

ZC4 KG4 1A0 特に1A0は、無理くり作ったような、感じがします。

すぐに入院とは・・・

パパさん

その通りです。持ち上げられてドンッと落とされた衝撃は大きかった
のではないかと想像しています。ま、「今、我慢すればそのうち何と
かするよ」と言い含められたかもしれませんが・・・
それにしても体調が悪いとすぐに入院できるシステムがスゴいです。
コロナ病棟は四苦八苦していると言うのに。

卒業式はやはり区切りです。いいなぁと思います。

そうですね。KG4というのがありました。キューバにあるアメリ
カの治外法権の場所とも言うべきところかも。日本では米軍がわが
者顔に治外法権の振る舞いをしています。ふざけんなといつもニュ
ースを見るたび苦々しく思っています。アレッ話がずれたかもしれ
ません。1A0は最近出ているんでしょうかねぇ。
PJシリーズなどのカリブ海付近も何も新しい円にする必要はない
のにと小生は苦々しく感じているのです。ハイ
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR