ちょうど時間となりましたぁ
北海道ではかなりの積雪らしい。秋田では結構強い雨は降っているが気温が5℃以上なので雪にはならない。午後3時過ぎに窓から見える景色。まだまだモノクロの世界ですが雪の山に丸みがでてきました。
ギョッ!
今朝の秋田魁新報も朝日新聞も一面の見出しが『山田広報官が辞職』でピッタリ一紙している。
朝日新聞
『7万円接待 「体調不良」で一転』
秋田魁新報
『首相長男接待 事実上の引責』
リードは違うがスガーリンを追及しているのはうかがえる。後手後手の対応が追及されている。
それよりも朝日新聞2面に掲載された『接待批判やまず一変』としてヤマダマキコ氏が辞職した経緯を解説している。
その記事にあるスガーリンの写真を見てギョッとしてのであります。ボクも自分の顔を考えたら他人のことはそりゃあ言えません。ひどい顔をしていますから・・・。
それでもスガーリンの顔はボクをはるかに超える幽鬼漂う表情なのだ。ボクのブログに載せるのもイヤだが少し拡大すると
これじゃあなぁ。我が家のオッカアもさすがに「嫌いだっ」と一言。やめてもらうしかありません。
「江戸っ子だってねぇ。食いねぇ食いねぇ寿司食いねぇ」と金比羅参りをする船の上での有名な台詞。
このところ、職場の行き帰りに浪曲・広沢虎造のCDを車で聴いている。1800円也のお値段(だから)音質は悪い。それでも広沢虎造節のダミ声が三味線とともに車に中に炸裂。いいですね。
森の石松の有名な台詞のあとで都鳥の吉兵衛に斬り殺されてしまう話。その後で親分清水次郎長が仇討ちに行く場面になると
「ちょうど、時間となりましたぁ~~~」
ウーム。浪曲も講談もこうだからなぁと続きを聴きたくて新しいCDに入れ替えるのであります。ところが話は別の内容になっているのであります・・・。
浪曲もいいなぁ。もちろん講談も落語も。そしてスガーリンもちょうど時間となりましたぁで退場だぁ。
とってつけた話
JOCで女性理事を増やそうとしている。ただ単に女性を増やせば東京五輪が有利に開けるという思惑が見え見え。
だが、マルカワタマヨという五輪担当大臣・男女共同参画大臣(だったかな)の思想信条の最悪さ。
ジェンダーについて全く・全然・マイナスの考え方をしていることを国会で追及されたようだ。その答が「今は内閣の一員ですから内閣の考え方に依ります」などと話している。バッカジャネーの。
しかも、自民党の別の男性馬鹿議員。今日の予算委員会総括審議で「マルカワ大臣は以前海外の会議で外国の役員にアジアン・ビューティーだ」など言われた。などともち上げたそうだ。それにニヤニヤとまんざらでもなさそうに答えたマルカワ。お互いにバカモノ。
この話は、どう考えても外国の役員が会議で「美人だ、ブス」だのと話していること自体がセクハラそのものだろう。その会議の存在意義さえ問われかねない。マルカワタマヨ。全くの不適格者である。
その意味からも東京五輪なんか中止中止。
本日のアマチュア無線
7メガ。アジアのトルコ、セイシェル島
夕方はあまりよく見えない感じ。アメリカも弱く入官しているようだ。
14メガはUSAとオーストラリア(VI100AF記念局?)
21メガ。夕方、SPで見えている。
カタール(終わったらTNX NICE QSOとJT-Alartで送信してきた)その後、もう1局のカタールと交信。サウジアラビア、中国、セイシェル島、パキスタン
よくわかりませんが21メガが面白くなってきたのかもしれません。
ちょうど時間となりましたぁ~~~本日はこれにて。吞みすぎです。
「また来たよ!」宅配便が来る度に何をポチった?首をすくめる