醜悪な聖火リレー
バッケ再び
10℃くらいまで気温上昇。近くを歩いていたら大きなバッケが花をつけ始めていた。地面が顔を出すとアッという間に生長してしまう。
でも、まだまだ雪の消えていない部分が多いのでちょいと食するバッケ採取はもう少し経ってからです。
ミダグネーなぁ
福島で始まった東京五輪の開会式の模様がユーチューブにアップされていた。テレビや新聞では「良いカットばかり」切り取っている。しかし、東京新聞の発表していたこの映像は醜悪そのもの。
大音量で宣伝のマイクロバスを走らせ、聖火ランナーはバスのすきまをコソコソと走っている状態のようだ。
この映像を投稿した東京新聞の原田遼記者は次のようにツイートしている。
『聖火よりも、ランナーよりも目立ってたのは先導するスポンサー車両のどんちゃん騒ぎ。大音量の音楽を響かせ、踊るわ、グッズを配るわ、マスクをしていないDJがウェウェイ叫ぶわ。どこが復興五輪?どこがウィズコロナ?隠されたランナーが見えるのは少しだけ』
当初から言われていた「金儲けのための東京五輪」を見事にやってのけている。コカコーラ・NTTなどから金をもらっているのだから止めるに止められないだろうとも思った。そして、その金は自民党の政治家に環流する。まったくミダグネー話だ。
いまのところ福島を回っているが、もし復興だなどと宮城に回ったら確実にスルーされる状態だったろうなぁ。
自民党の一部では
「聖火が始まったから五輪は止めることはできない」
などと言っているバカモノがいるらしい。
アメリカのNBC放送局の重鎮は「東京五輪は中止すべき」と言っているとのこと。五輪のスポンサーのような放送局の社員がこんなことを言えるのは偉いなぁ。
これ以上COVID-19の感染を防ぐ為にも、とっとと中止の判断をしろ。
新聞・テレビのマスコミ各社よ。もっと正しい情報を伝えろよ。
本日のアマチュア無線
14メガ。オーランド諸島(OH0)
10メガ。バレアレス諸島(EA6)、カナリー諸島(EA8)、エクアドル
TO1Kのレポートがあるのだが全く見えない聞こえない状態です。その他、21メガなどでA25なども全く入感しない。7メガも遠くが聞こえなくなった感じがする。どうなんだろう?
夕方、東の空にほぼ満月が出た。写真には写らないが空をジッと見ると月の周りに大きな「暈」が出ていた。天気は下り坂かなぁ。
と、言うわけで本日のブログはこれにて。
ワクチンは五輪のために必要と?そりゃあ違うね本末転倒