こんな五輪はやめちまえ
朝日
朝、五時過ぎになると太陽が東からまっすぐに入ってくるようになった。
今日は気温も15℃超え。もしかしたら20℃くらいまで上がったかもしれない。半袖で過ごすのもまったく問題なかった。
こんな天気は異常なのかもしれませんなぁ。
本日のアマチュア無線
昨日、レイアウトを変えることで建具屋の同級生ハジメ君に無線機やディスプレーを置く机の回りを作り替えて貰った。
作業に支障が出るので無線機器やコンピュータのケーブル類をすべて外した。もちろん、どこから外したかを忘れないようにメモはとった。
ところが・・・なんと言うことでしょう。機器の場所を少し変えたりしたのでケーブルの長さが微妙に違ったりしたらしい。それでもどうにか完成。
無線機器きCWやSSBでは何とか電波が出るようだ。リニアとの接続も問題なし。ところがコンピュータが主役のデジタル通信で引っかかってしまった。
電波が出ない。電波が出たら送信音が出て五月蠅い。などなど何度も時間をかけて設定を変更しながら何とか前のように電波が出るようになった。と、言っても何となく違和感はありますが・・・・
その結果の交信記録。
7メガ。アメリカ2局。7メガは無線機やアンテナが故障しているのではないかと思うくらい聞こえない・見えない。しかし、他の人たちはカリブや中南米をバンバン呼んでいる。どうにも納得できないのであります。思うようにはならないですねぇ。
アメリカを読んでいる時の状況。CQ、呼ぶ、CQ、呼ぶの繰り返し。まるでタイガースの応援旗のような感じである。
10メガ。オーストラリア
とりあえず電波が出て交信できることを確認した次第。
明日はもう少し色々と確認しながら元の状態にしたいと考えている。
東京五輪の開会式について秘密の文書が漏れたとかでJOCが週刊文春に文句をつけたらしい。
オメダヂよ。高い税金を使い嘘でかためた五輪をやること自体に問題があるのだ。どれだけの金額を使ったのかさえオープンにしていない。
何が国民のためだ。何が復興五輪だ。すべて誤魔化しだ。今、SNSでは聖火リレーの模様がどんどん流れている。前にも書いたがスポンサー企業のコンボイのようなバスが爆音を鳴らしながら走り、聖火を持っている人はひっそりとバスの間をノタクタと歩いているような異様な状況が繰り広げられている。
COVID-19の感染は第4波間違いなし。これじゃあ五輪どころじゃない。こんなくだらない五輪はとっととやめちまえ!
と、言うわけで本日は疲れました。
これにてブログは終了です。