『球道無限』

月と木星

 今朝、スライム研究所に向かうときに東の空に三日月が見えている。
P4084484.jpg
暗い中でシャッターを切ったので少しぶれているが三日月の右上にある白い点は木星である。この2~3日は月と木星と土星が近くに見えていたとのこと。今朝は月と木星が見えたのであります。
 もう少し明るくなって月が上昇してから月の形を見たら
P4084485.jpg
こんなに細かった。ただ、木星はさすがに空が明るくなって見えなくなっていた。


プロ野球

YGと阪神の3連戦。今日はYGが勝ったようだ。実は昨夜の試合。阪神の大量リードで迎えた9回裏。
阪神のマウンドに立った選手が今年のドラフトで入団した石井大智選手。秋田高専から四国アイルランドリーグ高知ファイティングドッグスに入りこの春に指名された選手だ。
入団の時には「フーンすごいなぁ。そんな選手がいるのか」と思っていただけ。
でも、昨夜の投げっぷりを見ていて「アレッ?!」と思った。ボクが某高校の野球部長をしている時に試合をしたはずだ。と、気づいた。
そこで、2014年4月~2015年3月まで当時部員に配布していた『球道無限』(『球道無限』は当時の監督である我が社のKクンの言葉)という通信(1年間で204号まで配布)を引っ張り出して確認してみた。すると見つかりました。
IMG_20210408214018476.jpg
 野球についての思いや連絡などを練習のある日には毎日印刷して配布していた。保護者が一番知りたい試合結果は有能なマネージャーがまとめてくれたのでとても助かっていた。
その中の9月1日に秋田高専との練習試合の結果があった。
IMG-2
そこに石井大智君の名前がある。
 何よりもいいなぁと感じるのは、いわゆる野球学校ではないチームで一生懸命に努力してプロ野球のマウンドに上がっていること。これからの活躍を祈りたい。
 この時、たまたま野球部長をやった1年間は忘れがたいものがある。我が社のKクンにも世話になった。


COVID-19がヤバイ。
▼23人の官僚が深夜に宴会をやっていたと問題になっていたらなんと言うことでしょう。3人が感染していたとのこと。ヤバイ
▼海外に派遣されている自衛隊員のキャンプで感染者がたくさん出ているとのこと。ヤバイ
▼東京・京都・沖縄でも蔓延防止対策の宣言が出されるらしい。いよいよヤバイ
▼密を避けよう。人混みのなかに出ないようにしよう。などなど国民にはお願いしているが五輪の聖火リレー(リレーになっていないようだが・・・)で人を集めて密状態を作っている。官僚の宴会と同じように「言ってることと、やってることの違い」がヤバイ
▼これじゃあ東京五輪なんかできっこない。それでもゴリ押しをするスガーリンがヤバイ
▼我が秋田県もジワジワと感染者数が増えている。何だか身近に近づいていそうでヤバイ

やはり、スガーリン政権のやっていることが全くダメってことに尽きる。


本日のアマチュア無線

10メガ。オーストラリア(タスマニア)
7メガ。朝方、イタリアを呼んだがダメ。するとスロバキアから呼ばれて交信。その後、フランスを呼んでもダメ。するとウクライナから呼ばれ交信。
スロベニア、ブルガリアとはショートパスで交信。東欧諸国はヨーロッパでも近場だから何とか交信できる。ただ、ヨーロッパの奥深いところにはなかなか飛んでくれないようだ。
フォークランド、ウルグアイはロングパスで交信。7メガは朝方何だかいろいろと交信できるのがおもしろい。


と、言うわけで本日のブログはこれにて

  ジワジワと大地を覆う緑色やはり植物は生産者なり

コメントの投稿

非公開コメント

石井投手頑張れ

コテコテのタイガースファンの私、石井投手の記事を読ませて頂き、感動しましたね。今夜は負けましたが、9回表に石井投手が登板、ピシャリと抑えました。
これからも、大いに期待しています。

楽しみが増えました

車正吉さん

そうでしたねぇ。車さんはコテコテのタイガースファン。
昨夜の試合は惜しかったのですが今年の評判は良いようで
すね。
石井投手。昨夜登板したことは知りませんでしたが車さん
のコメントを読んで新聞を確認しましたら1イニングをピ
シッと抑えていました。防御率は10点台から7点台に下
がって今した。もう1イニングをピシッと抑えると、また
グンと下がると思います。

活躍を期待しているところです。楽しみが増えました。

もし、良かったらカープの藤井黎来投手(以前、部長をや
っていたチームの出身)や西武の育成で入団した赤上優人
投手(今、勤めている学校出身)なども注目してもらえて
らと思います。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR