やめようよ。東京五輪は

今日も気温は高かった

朝方、1時間ほど蔓延ってきた雑草の草刈りを。折角の休日に隣の家にはウワーンウワーンと刈り払い機の音で迷惑をかけたがとりあえず半分近くは終了。
それにしても感心したのは刈り払い機のエンジン。半年以上ほったらかしにしていたもの。それに古い混合油を入れチョークを引っぱったり戻したりしながら始動用のロープを引き「ブルルル、ブルッ、ブルッ・・・」などと何回かエンジンを回してやると「ブルルルルン」とかかるのである。
あとは快調そのもの。毎年のことだがすごいよなぁと感心感心。

すらいむ研究所前の赤茶色の楓の木からノブ君ちの柿の木を見ると緑とのコントラストがとてもカッコいいので一枚。
P5164517.jpg
今日は真面目に金魚の水を取り替えたし・・・(フィルター以外の水を全取っ替えは久しぶりである)
珍しく来客があったと思えば、この秋に実施される大仙市会議員の立候補予定者だったり・・・。何となく賑やかに日曜日は過ぎた。

東京五輪。海外のメディアは軒並み「やめろ」の主張が報じられている。ここになって楽天の三木谷会長も「実施することは自殺行為」とまで言及された。政権に忖度しない日本企業の発言は重い。と、感じるのだが・・・。
今朝のNHKの政党討論会(正直に言えば討論会になっていないが・・・)で話されていたこと。
COVID-19対策のワクチン接種が国内で行われている。しかも、参加予定の海外選手の7割がワクチン接種を終えているなどと自民党のシモムラが話した。だから五輪は開催にむけて準備しているような話をしていた。
海外から10万人が訪日すると言われる選手・役員・マスコミをどう囲い込むのか。絶対にできるわけがない。
先日、実施された札幌のマラソンテスト大会。ボクはこの大会で札幌のCOVID-19観戦者が劇的に増えたと考えているが・・・
それはさておき。国会では、6人の海外選手を送迎するために3機の飛行機チャーター機を使った。本番になったら約1万人近く(半分の5000人だとしても)のチャーター便を出すのか?費用はどうするのか?と、質問が出たとのこと。
その回答が「今、試算している」
バッカジャネー。
とにかく東京五輪の開催はなしだと今日も書いておきたい。


本日のアマチュア無線

7メガ。南アフリカ1局のみでした。
朝、草刈りが一段落したのが9時15分。ADXAのオンエアミーティングがやられているはずと聞いてみたが聞こえない。もしかしたら出ていたかもしれないが聞こえなかったなぁ。ま、時間遅れだったので仕方がありません。


と、言うわけで本日のブログはこれにて。

  蔓延った雑草刈らずそのままにしたらどうなる?アタマの体操

コメントの投稿

非公開コメント

発言

アノ御仁はパパはNO GOODなのだが、偶には、言うよと思った。
ガースーの根城の電波を使用しての、Kタイ事業をしているのにだ。
MBSの全国展開が、いまだ展開中なのに。ケッパレ。!!

ADXAはやって居ました。臨時に秋大の寮近くのOMが、
MIC CONT をやりました。他にZP 後半にはMAOMが、
コロナの第一回目を受けた話でした。

蔓の話では、先日手紙が来た。詳細はメールにて、書きますので。
よろしくお願いします。

強烈な発言ですね

パパさん

確かに「あの人」は嫌われるかもしれません。しかし、今回の
スガーリンに忖度しない発言は正しいなぁと感じます。携帯の
業務を外すと言われるかもしれないのに・・・。スガーリンはだっ
たらやりかねませんからねぇ。

何となくADXAメンバーの声が聞こえそうだったのですが、
CONDXが悪くて信号が浮き上がりませんでした。残念。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR