秋田文学資料館
タニウツギ満開に
雨の中、今日は秋田市まで出かけた。秋田文学資料館まで歌人懇話会の会議だった。入ってすぐの展示室を1枚。
今は常設展示の時のようだ。
資料館では母さんにも久しぶりに会えた。
母さんの話によると、6月2日から、昨年能代市で日本派の俳誌『俳星 創刊号』の所在が確認されたので、その展示もおこなうと話してくれた。作成したポスターも見せて貰った。この『俳星 創刊号』はとても貴重な冊子らしい。
俳句はあまりよくわからないがチャンスがあれば行ってみようかなぁと考えている。ありがとう母さん。
午後4時過ぎになると雨のために薄暗くなっている。協和町淀川付近の山際を通っているときに
「オッ、タニウツギが満開になっている」
と、気づき1枚。
と、言うわけで本日はこれにて。
桜かな桜じゃないよタニウツギ「嫌われもの」が雨に濡れてる