聖火リレーは煙草の火移しかぁ?

白い花

先日のブログでも紹介したのですが紫陽花のような白い花が咲いています。
HORIZON_0001_BURST20210527120945752_COVER.jpg
職場の帰り道で見つけて1枚。

今日は早めに帰った。午後3時頃から雨。スライム研究所で外を見ているとノブ君ちの柿の木が緑いっぱいになった。
P5274551.jpg
雨のために窓を開けることはできないので窓越しに撮った写真です。

今朝の魁新報に秋田県の聖火リレーはほぼ予定通りに実施するようなことが掲載されていた。ボクは今さら聖火リレーかよ。と、思った。
西日本で聖火リレーがテント地で囲った場所やスタジアムの中で悪いことをしているようにコソコソと申し訳なさそうにやっているらしい。
その聖火リレーと言われるのが「トーチキス」とかいう実に醜悪な言葉を使った火のリレー。
昔、タバコを吸っていた頃。
「ちょっと火を貸して」
「オッいいよ」
タバコとタバコの火をつけ合うような行為が「トーチキス」として報じられている。バッカジャネーの。こんな「ミダグネ」セレモニーなどやめちまえ。

そんなわけで本日はこれにて。

 こそばゆい  亡父(ちち)の母校で勤務するバカやってんじゃねーと言われていそう

コメントの投稿

非公開コメント

ガクアジサイ

 これはガクアジサイではないかと思います。園芸種のアジサイは品種改良がされて、形や色が様々ですが、ガクアジサイはアジサイの原種の一つのようです。中心部の細かい部分が花で、花に見える周辺部は萼(ガク)のようです。一般に、萼は中心の花を保護する役目があるそうですが、この場合は、目立ち過ぎて花に見えます。
 額縁のように、花の回りを取り囲んでいるので、この名がついたとも言われているようです。

ガクアジサイ

町や空にさん

普通にあるガクアジサイは普通の丸いあじさいよりも好きな
花です。
この形を見るとガクアジサイのように見えますのでそうかな
とは思っていました。
この野生種のような花が改良されて今の色つきのガクアジサ
イになったのではないかと想像しています。
ありがとうございました。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR