見透かされまいぞ

夕日が・・・

今日も好天。とわちゃんとわかちゃんは開校記念日とかで一日吾が家で過ごした。夕方、二人を送って行く帰り道。
南外村木直でもうすぐ沈む夕日が田んぼに映る姿がとてもカッコ良い。
DSC_0207_20210607215054c94.jpg
こうやって田んぼに水が張られた風景を見ると「田んぼは日本における水管理の素晴らしさを伝える素晴らしいもの」という故井上ひさしさんの言葉を思い出す。
植えられた早苗も伸びてきて、このように夕日の風景も見ることができなくなる日も近いだろう。

午後から参院の決算委員会が中継されていた。スガーリンの様子は相変わらず。ただ、NHKのニュースでは「おいしい所」を切り取って
「安全・安心・・・。もしも国民の命が脅かされる事態になればやめる」
と、言うような話をした。オッ?!と思ったが本当に五輪をやめるのかは半信半疑。
しかし、その「国民の命が脅かされる事態」の基準を絶対に言わない。そして、あのオミ先生も委員会室にいて話していたが何だか煮え切らなかったなぁ。

今朝、TBSラジオを聴いていたら読売新聞の世論調査の結果を報じていた。スガーリンの内閣支持率が「政権宣伝紙」を誇る読売としては過去最低の37%とか。不支持が50%。お膝元のTBSの世論調査は支持するが39%、支持しないが56%とか。
どちらにしてもスガーリンの支持率は下がり続けている。ラジオを聴いていたオッカアが
「まだ、30%も支持率があるのか?」
とつぶやいていた。
しかし、五輪についてはジワジワと「開催OK」の割合が増えているようだ。
  観客を入れて実施    24%
  観客を入れないで実施  26%
  中止          48%
このことについて番組のMC森本毅郎さんが
「国民は見透かされていますよね」       
その理由は?
「どんなに国民が反対していようと、ゴリ押ししていれば国民は開催に靡いてくる。この作戦が功を奏しているような感じがします」

そうなんだよなぁ。アベシンゾーがどんなに嘘をついても、スガーリンが学術会議会員の任命拒否をしようと五輪をゴリ押ししようと・・・
ヤツらは「すぐに国民は忘れるから」
と、タカをくくっているのである。

ダメはダメ。当然、アベシンゾーは逮捕されるべき人間。スガーリンも同罪。せめて国民への罪滅ぼしに東京五輪はやめる判断ぐらいしろ。
絶対に彼らに見透かされたりはしない。
と、言うわけで東京五輪は中止しかない。


本日のアマチュア無線

何もありませんでした。研究所に足を踏み入れたが風を入れ替えただけです。すでに夏枯れ状態かも・・・。

本日はこれにて

  水張田はあくまで広く海のよう夕日は海を真っ赤に染める
  オメダヂはすぐに忘れデシマウガラ好き勝手やる政権幹部

コメントの投稿

非公開コメント

久し振りの光景

暫く目にしていない光景です。
出歩かずに、ゴロゴロしている、結果です。
昨日の訓練の帰り道も、同じ道で、変化無しなのだ。
せめては道路を変えて、町の変化を感じ取れればと、思う。

観ましたが、何だかね、指名される度に、オロオロ感がね。
例の通りのテレコの、SWをONにしただけの、言い回しでした。!!
ンダシナァ。尾身先生も、迫力無しで、終わりました。
スガのアノ眼つきで、激怒されブルッタか。???

恐い人!

パパさん

私もそうです。同じような道を歩いていますので発見にゆき
あたらないことが多いです。普通の光景の中に何か発見があ
ればいいなぁといつも思っています。

スガーリンのアンシン・アンゼンを連呼するボッカレ蓄音機
ぶりが炸裂でした。
それにしても彼の目つきの怖さに皆がブルッいるんでしょう。
何しろ恐い人ですからねぇ。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR