微力だが無力じゃない
雨のヤマボウシ
今日は仕事が終わった後でとわちゃんとわかちゃんの引率で協和町へ。雨に濡れる大きな花(ガク)のヤマボウシがいい。
今日は梅雨らしく終日雨が降ったりやんだりの一日。
昨日のブログで書いたが五輪会場で酒類を提供しようとしたスポンサーがアサヒビールだったとのこと。
まったくなぁ。これまでアサヒスーパードライをどれだけ吞んだか・・・。この前も1ダース買ってあっと言う間に吞んでしまった。これまで何年もスーパードライしか吞まなかったと言っていい。まったく何てこった。
アサヒビールの言い分では「五輪では酒類を提供しないように提言してきた」らしい。
それじゃあマルカワとかスケートハシモトとかが「スポンサーに気を遣う必要がある」なんと言ったのと話が違うのだが・・・。
それはともかくとして、これからはスーパードライはしばらく吞まない。あの銀色の缶が出てきても手にしないことにする。
ところでニューヨークタイムスという新聞では東京五輪が開催されたら「ゴジラウイルス」という新型コロナウイルス新株が世界を席巻するのではないかと危惧する記事を出したらしい。
そりゃそうだ。東京ではCOVID-19感染は第五波に入りつつある。その原因がデルタ株らしい。つまり、インド由来のウイルス。それが東京五輪でミックスされて最強の「ゴジラ」になるかもしれない。
スガーリンは通常の五輪は何が何でも開催する。しかし、COVID-19のパンデミックでパラリンピックは中止。こんな判断をするはずだという話があちこちで出てきている。
もし、そうならスガーリンって障害者なんかまったく考えていない人間なんだなぁとあらためて政治家としての能力の無さに呆れるしかないだろうなぁ。さらに日本人の命と暮らしも頭に入っていないことになる。さすがスカスカスガーリンと言われる人間だ。すべてスカスカなのだ。
五輪開催が進んでいるから仕方がないなんて考えない。
こんな時に思い出すのが「微力だが無力ではない」という言葉。こんな嘘でかためた日本のためにならない東京五輪は中止しかない。
本日のアマチュア無線
7メガ 南アフリカ
14メガ CQJAのイタリアと何とか交信できた
本日はこれにて。
嫌なものイヤだと言ってなに悪い東京五輪は絶対イヤだ