♪五輪のヤローやめちまえ
梅雨空です
今朝、職場に着いて空を見上げて
「梅雨空だぁしっかだねーなぁ」
と思って曇り空を撮ろうと思ってシャッターを切った。
すると、なんと言う事でしょう。カラスが一羽飛びたちました。
飛んでいったカラスを見ながら中学校の頃によく口ずさんでいた小林旭の歌を思い出しました。
「カラスの野郎どいていな トンビの間抜けめ気をつけろ」
『ダイナマイトが百五十屯』という歌です。何だか不良っぽい歌で超真面目なボクには大好きな歌でしたねぇ。
「何か」にバカヤロー。と、思ったときに口の中でゴモゴモと歌ったのであります。
小林旭のように甲高い声は出ませんが今でも一番は全部歌えますゼ。とりあえず替え歌で・・・
「♪五輪のヤローやめちまえ」
東京五輪。ウガンダの選手からまたまた4人だったかがCOVID-19感染者が出たらしい。9人来日して6人。スッゲー話。それも1人を除いて自由に東京→大阪を旅したという・・・。どれだけスプレッダーになったことか。
オリンピック委員会がこれを受けて「こんなことがないようにしたい」らしい。今さらかよぉ。フザケンナ。
天皇が東京五輪でCOVID-19感染者が増加することを懸念していると宮内庁職員が談話を発表したようだ。いいねぇ。さすが東京五輪特別顧問だか何かになっている人だ。当然の懸念である。
ところがなんと言う事でしょう。カトウご飯論法官房庁官が「宮内庁職員の独り言でしょう」みたいな話をしたとのこと。フーンと思うしかない。
ワクチン接種を加速させる。ワクチンはいくらでも入荷する。と、豪語していた政府が職場接種や大量摂取会場に対して「供給が間に合いそうにないので待ってくれ」と言い始めたという。コーノという変な大臣がTV画面で話していた。バッカジャネー
東京は連日、COVID-19感染者数が前週をオーバーしている。TVなどでは言っていないようだが「確実にCOVID-19感染者数は第五波に突入している」と考えてもいい。今後、8月15日に東京では4000人オーバーの感染者の可能性も指摘されている。
今、五輪を開催しCOVID-19の感染が少しでも出ると感染者の多少にかかわらず日本の医療の崩壊は間違いない。
この状態でIOCとスポンサーのために「日本人の命と暮らし」を差し出すような東京五輪は中止しかない。早く中止の判断をしろ。
今日のアマチュア無線
14メガFT4。スヴァルバール諸島(デジタルニュー)、イタリア、ウクライナ、ブルガリア、アルジェリア
本日はこれにて