学徒動員?
不思議な色の空
今朝、起きてすらいむ研究所に向かうときに東の空を見たら不思議な色をしている。
雲の形があまり見ない形なんだよなぁ。
新型コロナウイルス。このところ、秋田県の感染者が多い。昨日は20人を超え今日も10人を超えていた。
少し前までは東北でも感染者がいないことで推移していた。しかし、残念ながら「どうせ罹るはずが無い」という安心感からか若い連中を中心に増え始めてきた。もちろんワクチンを受けないボクも危ないんですけれどね。
東京五輪。やっぱり開催は無理な状況だね。
今朝の秋田魁新報に「秋田県で若者たちの感染が起きている」ことについて一つの考察記事を載せていた。
題して『聖火リレーも影響か』である。
そりゃそうだろう。先日、ラインに送られてきた大曲で実施された聖火リレーの動画を見たら「自粛の気持ち」なんか吹っ飛ぶだろうと推測できる。ドガシャカドガシャカバカッ騒ぎを繰り広げている。
誰だって浮かれてしまうし「大丈夫」だと心に植え付けられるはずだ。
それと同じ事が東京五輪で言える。オリンピックだけは治外法権のように人を集めて「安心安全・アンシンアンゼン」お題目を唱えて好き放題にやる。それを見たら誰だって「オッ大丈夫だ」と出かけるだろうし馬鹿騒ぎもやるだろう。秋田県内の大学生たちのクラスターが出たと言われるダンスパーティーだって・・・。
もう一つ。どう考えても夏場の東京で運動会をやること自体に無理がある。これは最初から言われていた。アベシンゾーはバッカじゃねーかと・・。そのバカリンピックに東京では小中学生を動員しようとしている。近隣の県ではキャンセルを決めたらしいが東京都内では小中学生の応援をキャンセルするができますよ、との通知を配布していなかったことがスクープされた。
現代学徒動員だと揶揄されている。
もし、小中学生の親御さんだったら「絶対にオリンピック応援なんかには出すべきでない」とボクはお勧めしたい。
バブルで囲うからダイジョウビなんて入ってるオリンピック委員会やマルカワたちの言うことを聞いていたら死んじゃうよ。最低でも間違いなく子どもたちは熱中症になって帰ってくる。
東京五輪は中止だ中止。
今日、西板戸付近の雄物川を通った。例年見えている河骨が今年も咲いている。残念ながらカメラを持っていなかったので携帯で一枚。
黄色の花が河骨。今度、行った時にカメラでもう一度撮影したい。
この場所ではカッコウとギョギョシが鳴いていた。カッコウの托卵の相手だからなぁ。
本日のアマチュア無線
7メガ。スロベニア
14メガFT4.エジプト
本日はこれにて。
大好きなスポーツ見るのが嫌になる東京五輪のバカ騒ぎ見て