半夏生です

1年のど真ん中

今日は半夏生とのこと。半夏生と言えば「南部めくら暦」である。以前もブログに掲載したことがあると思うが、やっぱりこれですねぇ。
Screenshot_21-07-02_21-43-54.jpg
意味合いは「禿が生まれてしまったゼ」と頭をなでている絵である。「禿が生まれる」「半夏生」となるわけ。考えてみればチョンマゲの時代には月代が禿のようなもんだったから別にハゲてもいいんだろうが・・・・。
スーパーに寄ったらタコを売っていた。半夏生にはタコを食べるとか。
そんなことよりも30℃超えの暑い1日なりました。そして、今日は1年365日のちょうど半分の日とのこと。時間の進むのはとても速いもんですねぇ。


秋田市へ

午後から秋田市の文学資料館に短歌の歌会があったのでGO。今日は母さんが勤務日で事務室から出てきてくれた。
すぐに
「長男よ。先日のブログにコメントを書いたけれど・・・」
「エッ、来てなかったよ」
「長く書いたんだけど最後に4桁のパスワードを入れるときに寝てしまったの」
「アリャリャ。何を書いたの?」
「金メダルのご褒美の金のポストが話にならないと思って・・・」
「んだよなぁ」
「そう、ミダグネなぁと思うの」
さすが母さん。みごとに東京五輪のバカさ加減を見抜いている。久しぶりに会えて良かったなぁ。

と、言うわけで東京五輪は無観客なんて状況じゃない。中止するしかないのだ。
帰り際に空を見上げたら暑さでうだるような空に雲が浮いている。
P7020372.jpg


本日のアマチュア無線

7メガ インド、アルゼンチン(南米は朝方のロングパスだなぁ。ショートパスだと信号が弱くなる。不思議な伝搬だと思ったが・・・)


と、言うわけで本日はこれにて

  ささやかなブレーキを踏む思いさえ持てば大事故回避するかな?

コメントの投稿

非公開コメント

一年の半分

母さんです。

長男のブログに登場させてもらって母さん嬉しいです。

前回のコメントを要約すると、あの金メダルと金色ポストを発想することが、おもしぇぐねえ、と思いました。

まったく、長男の言うとおり!

母さんの575
一年の 半分すぎた!早いなあ
時間のはやさに 笑ってしまう

ではまた!

計算してみました

母さんへ

長男です。
昨日はありがとうございました。母さんに会うとやはりボッと
します。
あの金のポストはまったくバカげています。その思いを共有で
きたのはとてもエガッタです。

1年の過ぎるのが早く感じます。特に最近は。半夏生が過ぎて
2021年も後半戦になりました。私の願いは東京五輪の中止
です。おそらく終わるまで「そう思って」いるでしょうね。

長男の57577

割り算でやはりそうだと気付きます百三十三日目は半夏生だと

暑くなります。気をつけてお過ごしください。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR