「スタンバイ・トークファイル」
大雨
今朝、起きたら篠つく雨の状態である。
こりゃあ研究所に着くまでにびしょ濡れになってしまう。
テレビでは秋田市内などを中心に大雨の情報が流れている。午後からは何となく落ち着いたようだがかなりの大雨だった。
午後3時頃には雨もあがった。それから、とわちゃんとわかちゃんを迎えに行って2人の家に咲いているガクアジサイを一枚。
この種類は大先輩のエフさんの家にも咲いているとのことだった。
とてもカッコ良いなぁと思う紫陽花です。
そして、仙北町まで2人を送っていった帰り道。夕日が神宮寺嶽の右側に沈むところである。
森本毅郎スタンバイ
ほとんど毎朝TBSラジオ『森本毅郎スタンバイ』をラジコで聴いている。6時半~8時半まで2時間の番組。8時20分から数分『スタンバイ・トークファイル』のコーナーがあり聴取者からの意見を募集している。
今朝の募集内容は『東京五輪無観客・有観客についてどう考えるか』だった。そこでボクも次の内容をメールしたのであります。
『東京五輪の、一番の正解はパンデミック下で開催するという常軌を逸した五輪は中止です。有観客開催はの隣県秋田でもパンデミック拡大の恐れがあります。
しかし、どうしても開催するというのならば全会場で無観客で実施すべきです。
「なかなか言ったことを曲げない」宮城県知事。巨大防潮堤もごり押し。作ってから住民から疑問視されている状況です。
開催するのならば住民を考えて無観客で実施すべきです』
こんな内容を送った。
するとなんと言う事でしょう。番組ではこれを森本毅郎さんが読んでくれた。もちろん録音しました。ハイ
本日も書いておきましょう。林家こん平ではありませんが
「イーチ、ニー、サンーッ 東京五輪は中止! チャラーン」
本日のアマチュア無線
夕方、7メガでアラスカを呼んだら交信できた。その後、USA(CO)が-23dBで見えていたのでダメもとで呼んだら-9dBのレポートが返ってきて交信終了。
今日はこれにて。
大人しく言うこと聞いて黙ってろ?そりゃあイヤだね死にたくないよ