東京五輪は中止です
今日も暑かったですねぇ

我が家の地域は月・木がゴミ収集日である。今朝、2個のゴミ袋を一輪車に積んで収集所に向かった。
途中で薄紫色の花が目に付いたので携帯電話で1枚。

この花は何だろう?
このところ、金魚の餌が少なくなった。大曲のホームセンター「ホーマック」に出かけた。
空を見上げると入道雲といわゆる夏の雲が混在して賑やかだ。そこにジェット機が飛んで飛行機雲もできている。
最近、空と雲ばかり見ている。それは孫たちの自由研究に良いのかもしれないと考えているからです。まったくなんてこったの人間です。
でも、孫たちにとっては毎日毎日の雲の観察もイヤだろうなぁ。ボーッと見ているのが最高なんですね。と、言うわけで空と雲の自由研究は勧めないことにしました。
それにしても東京五輪は汚れまくっているなぁ。今日はユダヤ人虐殺をコントで使った問題で開閉開式のディレクターがクビになった。三日前には「辞任」だったが今回は「クビ」である。
そりゃそうだろう。さすがの人権意識皆無のスガーリンでも「言語道断」などという言葉を使っていた。彼の辞書には入っていなかったのではないかとっていたが・・・。それだけユダヤ人大虐殺をギャグにすること事態は世界的な糾弾を浴びる大きな問題があるってことだ。
ヒロシマ・ナガサキをギャグにしますか?ベトナム戦争をギャグにしますか?東京大空襲をギャグにしますか?慰安婦問題をギャグにしますか?
まだまだあると思うが、こんな人道的な問題や人権問題をおもしろおかしくお笑いにすることができるだろうか。人間として普通の考え方をしていたらできはしないはずだ。
こんな人間としてロクでもない人間たちを東京五輪に使ってきた人たちってどんな人間なんだろう。今回クビになった人たちよりも非道い人間たちなんだろうなぁ。
だが、この問題はCOVID-19があって五輪が1年延期になったから出てきたかも・・・・。もしも昨年、順調に開かれていたら問題のある人間たちが「スッゲー人たち」と言われてたかもしれない。五輪が延期されたことで噴出した「彼らが持っている」本質的な醜悪な面なんだろうなぁ。
そんな感慨に浸っている場合ではないなぁ。とにかく開会式を迎えようが競技が始まろうが東京五輪は中止すべきである。
大会前は「中止せよ」大会中は「今でもやめてしまえ」大会後ならば「中止すべきだった」と言い続けたい。
そうそう、今日の東京でのCOVID-19感染者数が1979人になったらしい。何だか1979年に何をやっていたかなぁと年代を思い出してしまう・・・・。こりゃあ政府の専門委員が予想していたよりも早く第五波は爆発するんだろう。
今日のアマチュア無線
まったく交信なし。
テレビでは昭和天皇が亡くなった時にわけのわからない音楽とともに追悼番組ばかりやっていたように、五輪一色。バッカじゃねーか。しかたがないので撮りためた映画を見た。
それが『市民ケーン』。オーソン・ウエールズの映画の内容はウームであるのだがオープニングがすごかった。と、言うよりもオーッと感じた。
1941年の映画。
オープニングで突然モールス信号が流れてきた。それが見事に正確な内容なのです。
「VVVV AN RKO RADIO PICTURE VVVVV」をBGMのようにリズミカルに流れ、電波塔から電波が輪になって飛びだしてゆく画面が出てきた。
つまり、東映で言えば荒波が岩に砕け散る場面。松竹で言えば富士山に「松竹」の画面。WBならばライオンがガオーッというようなオープニングが「モールス」ですよ。いいなぁ。初めて見ました。
本日はこれにて。
五輪とは人を不幸にさせるかも四輪はいいダートに強い