スガーリン?大丈夫じゃありません

ヒルガオ

昼過ぎに郵便局まで手紙を出しに。帰りの道路端には薄いピンクのヒルガオが咲いている。
P8110023.jpg
丈夫な花である。一昨日、草刈りをしたときにも蔓が邪魔で邪魔で・・・。しかし、花はとても可憐なもの。困ったヤツほどメンコイ・・・ってが。


朝日新聞社説

今朝の社説は気合いが入っていたなぁ。『コロナ禍の首相 菅氏に任せて大丈夫か』である。
Screenshot_21-08-11_21-44-41.jpg
そりゃあ無理ですね。大丈夫じゃありません。
内容を全部コピーしたいが後半部分を引用しよう。
『首相が国民に響く言葉を持ち合わせておらず、また自ら進んで訴えようという姿勢がないことも深刻だ』
『五輪を開催しながら、国民に外出や外食を控えるよう求めることが、矛盾したメッセージという自覚もないまま、自らの施策の正当性ばかりをアピールされても、聴く者を得心させることはできまい』
『首相がこれまでの対応を根本的に改めなければ、信頼回復はおぼつかない』
おそらくスガーリンには朝日新聞の社説の意味は理解できないと思う。
何しろ、長崎平和祈念式典に遅れたのがションベンをしていたからと言う。それを秘書官のタイムキープに問題があると人ごとに言っているようだ。ただのバカ。
30%近くの支持率があるのが不思議である。今すぐにでも止めてくれ。


COVID-19感染者数が爆発的に増えている。全国では15000人を超えた。東京は4000人台らしいが検査数が少ないからと指摘されている。まともに検査したらトンデモない数値が出る可能性もある。宮城県も140人を超える感染者が出ている。ちょうど、東京五輪のサッカー有観客の影響が出たと言える。サッカーがおこなわれていた頃の仙台駅周辺の混雑はハンパじゃなかったと電話があったくらいだから当然だ。
スガーリンも悪いほうのコイケ都知事もムライ宮城県知事もこの責任をどう始末するのか。期待はできませんね。
非道いもんだ。


今日のアマチュア無線

色々とやることがあり全くできませんでした。

そうそう、目の状態はかなり良くなってきました。薄皮をはぐように・・・と言われるように。


本日はこれにて

  また一つ中嶋弘子の死がありて記憶の棚の『夢であいましょう』

コメントの投稿

非公開コメント

ウーン。

遅れたのtime キーパーのせいだとね。
糊が付いていたのも、用意した者が、悪いと。

周りには、OLYの成功を当てにしていないと、嘯いていたようだが、
当てにしいても、国民は分かっています。でも、10人に一人はOK、
なのがミステリーです。

中島弘子 あの首を傾げた顔を思い出します。


ヨッタラネ

パパさん

秋田弁でひと言で言えば「ヨッタラネ」です。
糊がついているかどうかは事前に目を通せよ。
ションベンで遅れるのは五分前行動の訓練ができて
いないってこと。それとも頻尿かなぁ。心配だぞ。
一番の問題は「人のせい」にすること。人間性にも
大きな問題があるかもしれません。

オリンピックはCOVID-19感染拡大を招いた
だけです。

中嶋弘子の姿を知っている人がいてホッとしました。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR