『パー・ゼロ』
今日は結構気温が上がった。25~26℃くらいにはなっただろう。ボクが職場に向かう直前に空を見上げたら立木からお日様がもれてくる。
しかし、職場に向かうと何となく小雨模様に・・・。もしかするとボクが住む南外村と職場のある場所とでは天気が違うぞと感じた。そりゃあ当然ですよね。何しろ直線で20㎞くらい違うのですから。
今日はそんな天候でした。
午後7時からスガーリンの緊急事態宣言延長と解除の都道府県について記者会見があった。仕方がないので聞いていたがダメだねぇ相変わらず。
まずヒドイのが自分はがんばったというアピールばかり。
例えばワクチン接種について。しゃべることしゃべること・・・何度もワクチンワクチンと得意げに話し始める。確かにワクチンの接種はかなりの%まで上がった。
しかし、ワクチンは万能ではない。特にデルタ株やミュー株(これはまだ蔓延していないが)などには効き目があるのかさえ疑問が投げかけられている。つまり、彼が得意げに話しているワクチンはCOVID-19対策の「切り札」なんかじゃないはず。
さらには自眠党総裁選に出馬しない理由をたずねられたら何と言う事でしょう。
「莫大なエネルギーを総裁選に使うのは感染対策最優先の思いに反するので出ない」
と、言う。
ふざけんな。アベシンゾーたちにハシゴを外されたからだろう。
「莫大なエネルギーとはどんなことですか」
とたずねられたら、全く答えられない始末。
要するに例によって何にもなかった。吾が家の周辺で昔流行った言葉「パー・ゼロ」である。
そうそう、秋田出身を誇りにしているなどとも言っていたが「エッ???」と思わざるを得ない。じゃあ次の衆院選出るのだったらボクの住んでいる選挙区から出てみろ。絶対にできないだろう。
嫌いだけれど東京生まれ東京育ちの嘘つきアベシンゾーでさえ山口から出ている。横浜2区でもスガーリンは危ないと言われているらしい。秋田三区(だったかな)から出たら当選確実だろう。秋田を誇りに思うなら地方が大切だと言うのなら秋田三区から出馬しろよ。と、書いておきたい。
と、言うわけで政権交代しかありませんね。あきらめず考え続けよう。
本日のアマチュア無線
妙に忙しかったのがありますが・・・・まったく交信なし。こんな日もあるでしょう。
と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。
ケイコさんジャイアンツだけが楽しみと負けてもスコア見てるんだって