東京五輪はどうなった?

中秋の名月

満月の中秋の名月は8年ぶりとか。幸い、南外村は晴れていたので満月を観ることができた。
P9210007.jpg
何年もデジカメでパチリとやっているのだが月の写真をどのように撮るのか全くわからない。研究すれば良いのだがついつい面倒で・・・。
何とか丸く映っていればボケていようが良しとしている。それじゃあダメじゃん。

車庫から車を出すときに黄色の1センチ未満の黄色の花があった。踏みつけるところだったが要するに雑草。とりあえず1枚撮影。
P9210002.jpg


今、大仙市では市議会議員選挙が告示になり選挙カーが我が南外村にも続々と入ってきている。職場に向かう途中の西仙北町土川で選挙看板があったので1枚。
P9210003.jpg
24人の定数に28人が立候補している。ウームじっくり見ていると色々な顔がいるなぁ。
今回の選挙から定数が4人減らされた。
そんなに市議会議員数を減らすこともないのにと思うのだが・・・。議員数が減ることによって住民の思いが自治体に伝わることが制限されると考えるからだ。
確かに「(議員は)たいしたこともしていないから歳費がもったいない」という議論はある。自眠党議員のように単に賛成だけをする議員もいることは認めたい。これはムダな議員です。
でも、だからといって議員数を減らすのは何だか違うなぁと考えている。
住民の意見を吸い上げて政治を良くするための議員はある程度の人数がいなければダメなはず。少ない議員では偏った考え方で行政が運営されることになりかねない。
さぁ、大仙市議会議員選挙どうなりますか。


今日のアマチュア無線はまったく成果がありませんでした。ルワンダを呼べどもだめでした。そんなこともあります。


それにしても日本人は忘れっぽいと言うか、やはり能天気なのかもしれない。それはボクも含めてですが。
東京五輪のことはすっかり忘れたようになっているが精算や総括はしているのだろうか。COVID-19もちょっと減ってきたら人々の動きを解除しようとする政府の動きがある。11月頃になったら第6波になる可能性は大なのに。


と、言うわけで本日はこれにて。若干疲れ気味・・・・  

コメントの投稿

非公開コメント

黄色の花

 この花は、カタバミだと思います。漢字では「片喰」だそうです。
花壇や芝生の雑草として、やっかいな印象が強いですが、地方によ
っては食用にもすると聞いたことがあります。
 この植物のみならず、全てが宇宙と地球の不思議さを考えさせて
くれますね。

絶妙なバランス

町や空に さん

カタバミですか。よく聞く草花の名前でしたが実物は知りません
でした。
雑草の中に根強く生き残っている感じのする野草です。

無駄な生き物も物体もないと感じさせてくれます。いずれ宇宙と
地球と生物との間の絶妙なバランスだと感じます。だから少しで
もバランスが崩れると取り返しのつかないことも起きる可能性が
あるのでしょう。

INFO感謝です。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR