レインボー・メーカー
いやぁ良い天気でした。
スライム研究所を片付けていたら『レインボーメーカー』という「物」が出てきた。
窓に吸盤ではり付けるもので小さな太陽光発電パネルがついている。中身は複雑なギアがたくさんあって下に付いているダイヤモンドのようなガラスがゆっくりと回る仕組みだ。
回るかなぁと思い窓にはり付け。すると太陽の光を浴びゆっくりと下のダイヤモンドカットされたガラス部分が回り、部屋中に虹がくるくると現れた。
これが壁に映ったレインボー。
ま、昔一度か二度ほど行ったことのあるキャバレーのミラーボールのようなもんです。
太陽の光が虹になって部屋の中をくるくる回るのはなかなかにいい。ただ、あまり長い時間だと何だかうるさいなぁとも感じるのです。
変な物を買い集めていたんだなぁと物好きな自分にあきれている。
歌舞伎座のマークが入った茶碗
昨夜、FKクンが来訪。
持ってきてくれたのが茶碗と一筆箋。
この茶碗に酒っこを入れて2~3杯くらい呑むとちょうど良いくらいに酔える。
茶碗の色は歌舞伎座の色と言いますか模様と言いますかそんな感じのようである。そう言えば一筆箋に印刷されている隈取りを見ると「ウームそうだなぁぁぁぁ」と見得を切りたくなる。かな?
ありがとう。
今日は天気が良いのでバイク大好き男のノリさんがバイク『忍者』で突然やってきた。
「あがってお茶でも」
「オレはアウトドア派だから外で・・・」
と、言うので杉の木で作った屋外の小さなテーブルでアイスコーヒーを飲みながら釣り談義・野球談義で小一時間。
そして、風のようにバイクで帰っていった。良い奴です。
今日のアマチュア無線
9時からのADXAオンエアミーティングで大先輩たちの声を聴き日曜朝のルーティンを終了
7メガ ボネール島
と、言うわけで本日はこれにて。
友が来るバイクに乗ってやってくる釣りと野球の話がイイネ