その1票で・・・・政権交代を
二十七夜の月が
今朝、5時ちょっと過ぎに起きて東の空を見ると二十七夜の細い月が上がっている。
黒い部分に切れ目が入ったような状況ですが、これが月です。もっと写真の撮り方が良ければ地球照が見えると思うのだが下手くそでこんな感じにしか写らなかった。残念
1ヶ月の過ぎるのは速い。もうすぐ新月になる。
家の前の除雪を楽にする為の舗装ができあがった。写真は生コンを打ち込んでいる状況。
今日は好天で作業は順調に進んだ。良かった良かった。
メッシュの鉄筋をアースにするのはどうかということが課題だった。骨折り損になるかもしれないが後日
「アー、やっておけば良かった」
後悔しないようにダメもとでちょっと細工をした。
昨日、直流的に端から端まで導通があるように全部の鉄筋を結びつけた。もちろん生コンを打つ前にも業者さんは全部の鉄筋を鉄線で結びつけているのだが念のために銅線も所々巻き付けることにした。そして今朝、生コンを打つ前に2本のアース棒を打ち込んで結びつけた。
UXNがBSアンテナをつけるために来ていたの(後述します)で、ついでに接地抵抗計も持参して貰い測定。
予想では全体が浮いているので接地抵抗は100Ωくらいかなぁと思っていた。で、予備アース(と、言うのかな)を10メートル以上離して打ち込みいよいよ測定。
UXNは
「アレッ、低いなぁ。良いですねぇ」
と言うわけで測定値は3Ωだった。これは良い値だ。
それではとタワーに接続し、タワーと鉄筋アースとの合成接地抵抗を測定した時の値が下の写真。
1.9Ωである。
UXNの話によれば、この測定器を使って接地抵抗が下がらない場所があちこちにありアース棒を何本も打ち込んでもメッシュのアースを埋め込んでも30Ω以下にならないことが結構あるとのこと。
今回測定した値はカウンターポイズとしても使えるんだろうなぁと二人で納得する。
ま、生コンが乾くとまた値が変わるかもしれないが充分な値だろう。
で、UXNがつけてくれたBSアンテナが何と言う事でしょう。ディズニーのミッキーマウスである。
「魔除け魔除け」
と、言いながらフフフフと笑っています。
本日のアマチュア無線
7メガ セウタ&メリリャ、USAのQRP局
10メガ サントメ・プリンシペ、ウェールズ
ただ、セウタ&メリリャもサントメ・プリンシペも73が帰ってこないで下のようにレポートが送られてくると別の局を呼び始める。
こんなものかなぁと思っているが・・・・。
キシダンが総理大臣になったようだ。新政権なのだがアベシンゾーの傀儡そのもの。まったく期待が持てない。スガーリンが1年の政権だったがキシダンは1ヶ月ももつかなぁと言う話も出ている。
しかも自眠党幹部として任命したメンバーのスキャンダルがすごい。『ニュースポストセブン』に
『甘利明、小渕優子、高木毅氏ら禊ぎが済んでない醜聞議員6人』として詳しく掲載されている。
選挙も早くやるようだし御祝儀の支持率をアテにしているのだろうがダメだろうな。今朝、新聞に掲載された週刊ポストの広告を見ると『ダメ政治家をその1票で懲らしめろ!』がドーンと載っている。
ダメ政治家をチェックするためにもこりゃあコンビニで買いだなぁ。政権交代をすることが日本の未来のためになる。
そんなわけで本日のブログはこれにて。
鼻だしのマスク姿のアソー氏を見なくて良いが他もだめだゼ