コロナワクチン打ちました

ガクアジサイ

今日、ヨシヒロ君ちの前を通ったら紫色のガクアジサイの花がスッと目に入った。
アレッ?まだ咲いているんだと思い立ち止まり1枚。
PA184652.jpg
よく見ると額の部分の四弁の部分が枯れ始めて赤くなっている。この写真以外の部分はほとんどが赤く枯れてダラーンとなっていた。
今の時期にガクアジサイが見られたことがありがたい。


さて、今日は怖くて接種ができなかったコロナワクチンをうってきた。
大仙市地区は1000回分近くのファイザー社製のワクチンを冷凍しないで保管したために廃棄したと報道があった。その後、すぐにファイザー社製が底をつきモデルナ社製のワクチンに切り替わるとのこと。
その初日が今日だった。と、言うわけでこの地区で初のモデルナ社製ワクチンを打ってきました。
今のところ痛くも痒くもないのでピンピンしていますが明朝どうなっているのか・・・。と、言うわけで流行にのってしまったのであります。
接種会場で昔の同僚だった方の奥さんと娘さんたちに偶然会って色々な話をしながら接種を待っていたのでアッという間に時間は経過したのが良かったかもしれない。
家に帰ってそのことをオッカアに話したら
「会場じゃ静かにシテネバダメダヤ」
と、小言を言われてしまった。まったく・・・。
知ってる方にも声をかけられたりしてなかなかに楽しい接種会場だった。事前の問診をしたドクターに言わせると
「ファイザーよりもモデルナは強いようなので2回目は一ヶ月後です」
とのこと。
ま、今のところ副反応(副作用と言わないんだなぁ)がなさそうだから早めに休むことにします。


さて、自眠党の幹事長アマリのことだが酷いもんだね。昨日のNHK政治討論会に出てきて最初に話したことが「立憲は共産と手を組んで選挙をやる。ありえない」などと話し始めた。コイツはバカじゃネーかと思ったら案の定バカでした。
WHY?
その後に彼が話し始めた内容に呆れてしまったのであります。
それは・・・・自分のスマホを持って
「スマホも三Dプリンターも量子計算機も日本が作り上げたもの」と事実と違うことをとくとくと話し始めた。どうです。バカでしょう。
ただ、一つ残念だったことは野党のメンバーがいつもよりも多く出演している(例えば山本太郎氏とか福島瑞穂氏とか)ので「アマリの50万円問題」を聞いてくれなかったことだ。
こんな「越後屋おぬしも悪よノォ」などと言ってる男が自眠党の番頭でいること自体にこの党の体質を現している。
キシダン首相自ら「民主主義の危機」だなどと言っている。その危機はオメダヂガ作ったべ。ぜひとも政権交代をしましょう。


今日のアマチュア無線

今朝は雨模様だったが9時過ぎには小降りになった。ゲン君に手伝ってもらい懸案だったクリエートデザイン社の214F(14MHz,21MHz 5エレ)を下ろしていたのを解体できた。
ゲン君の言うには大曲にアルミ材を買い取るところがあるらしい。とりあえず車庫の屋根裏に置いたのですが、よくもこんなでかいアンテナが上がっていたなぁと感心しているところです。欲しい人いますか?
ゲン君に感謝感謝である。

ゲン君は午後から仕事と言うことで帰った。その後で銅線3本を約40メートルにカットしてタワーの根元から3カ所に這わせてカウンターポイズにする作業をした。
ノブ君に「田んぼの中に細い銅線を這わせてもらいたいのでよろしく。春になったら回収するので」と連絡したら
彼は快く「OKです」と言ってくれた。ありがとう。
ま、こんな処理をしてもほとんど変化がないのもつらいところです。ま、仕方がありません。もう少し様子をみることにします。

と、言うわけで本日はドタバタとしていて交信局がありません。


これにてブログは終了です。

 よしっ!行くぞ決死の覚悟で会場へ怖かったけどワクチン打ったゼ
 この地区でモデルナ製のワクチンは最初の接種オレが一番
 そんなこと自慢にゃならぬ要するに罹らぬように静かに生きる

コメントの投稿

非公開コメント

ワクチン接種

良かったです。深い考えも無いパパは2回目も終わっています。

家の周りでは、新築の足場架け、畑の宅地開発、少し離れた所は、
作業場の解体とで、車の出入りや音がする毎日です。

昨夜の満月は綺麗でした。西の端に見えたのは、木星かな。
13夜でした。160mの線を田圃にね。GOODです。!!

ワクチン良かったことに・・・

パパさん

打たないと思っていましたが周囲の声に負けて?打ってきました。
ま、良かったと思っています。一ヶ月後に2回目です。

160mのワイヤを適当に家の周りや田んぼに引いてみました。
特に調整もしないでも、いわゆるSWRはストンと落ちているの
でこれで少し試してみたいと思います。

南外村はまったくそんなことはなく、誰もいなくなればそこは更
地になってそのままの状態になってしまいます。
秋田市内の建築関係は常に動いているってことなんでしょうね。

160m FB ANT

160mのフルサイズカウンターポイズはVY FB・・・しかも、3方向とは160mオンエァーするのに好条件と思います。(うらまやしい)
160m DXingはお空から白いものが落ちてくる頃から始まり、雪解け直前位まで「おおいに楽しめるハズ」、VY FBなアンテナを継ぎ寝不足にならぬ様に気を付けて下さい。

Open Time 07:00z~22:00z 
OC,EU 07:00z~
AF 12:00z~
NA,SA 19:00z~
等でJSTの夕方~夜中~早朝とパスが開けると寝てられませんHi
CondxのA値、K値の表示が小さな場合((例)A=3 K=1)がチャンスです。
どうぞ、寝不足による目まいを発症しない様に160m DXCC Awardの挑戦に期待します。


160m ANT

Gypさん

40メートルのカウンターポイズ。家の周りに一本グニャグニヤとスラ
イム研究所前の田んぼに方向を変えて2本まっすぐに置かせてもらいま
した。
はたしてどうなりますか・・・。

もう少し寒くなって日の出が遅く日の入りが早い時間になると聞こえて
(見えて)くる(可能性)があるのでしょうね。
楽しみにしています。

INFO感謝です。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR