ガソリンが高価だなぁ

平地も紅葉に

今日、数日ぶりに職場に向かう神宮寺の奥深い山道を通ったら紅葉が進んでいる。
PA260001.jpg
いよいよ平地にも冬のシーズンが見えてきた。


それにしてもガソリンや灯油の値段が高い。今日、通り過ぎたGSの値段の看板を見て「オーッ」と目をむいてしまった。
PA260004.jpg
セルフのGSでもレギュラーが167円である。若干の値下げはあるかもしれないが何とまぁ高い値段なことか・・・。
これじゃあどこにも出かけることはできません。と、言っても職場には遠いが出かけなければいけないしなぁ。
自眠党政権が手をこまねいているだけの価格高騰。
そう言えば、先日来てくれたUXNが言うにはコロナ禍のために発注があっても「ぶつ」がない。例えば冬場の石油ストーブ高級品が入手できないとのことだ。どんなに売れ筋でも物がなければ商売はできないと嘆いていた。
我が家のコンクリート作業の時にも施工主の方が
「参ったす。中に入れる鉄筋が普段よりも200円以上も高くなっています」
と、嘆いていたことを思い出した。
いずれにしても為政者たちの無能無策ではこの冬を乗り切ることが大変なことになる。

だからこそ、とりあえず政権を変えてみませんかねぇ。お灸をすえましょう。いくらか変化があるかもしれないのだが・・・。


今日のアマチュア無線

1.8メガ  エストニア、ウクライナ、中国、エポさんにも呼ばれてドギマギしちゃいました。1.8メガは国内も同時に交信できるのでおもしろい。

それにしても西日本の人たち(もちろん我が家の近くの人たちも含めて)にはヨーロッパの奥が見えたり聞こえたりしているのが羨ましい。
我が家は裏手の山で電波が届きにくいし、ようやくたどり着いた電波も家の周りにある立木に吸い込まれているかもしれないなぁ。ま、仕方がないと言えば仕方がありません。1.8メガはだから奥が深いのかもしれないなぁ。

14メガ サバ シント・ユースタティウス島、ベネズエラ、レソト
サバ シント・ユースタティウス島はATNOになる。
PJ5 キャプチャ
前回は相手の「73」が確認できなかったが今回はパーフェクトに確認。おそらくOKのはず。先日の経験で粘り強くウォッチすると信号が上がるはずだという経験が生きた。確かに見えなかったのが-10くらいまで信号が上がってゲット。おそらくワンチャンスかも。エガッタナァ。
これで念願のPJ7とPJ5と交信できた。残り「1」になるのだが・・・。カードが届いてから喜ぶことにします。20年のブランクは重いですねぇ。

7メガ ガラパゴス諸島、ベリーズ(この2局ともCW。それにしても飛んでくれずコールバックがあるまで難儀した)


と、言うわけで本日のブログはこれにて。

  紅葉は足を速めて平地までたどり着いたり冬は嫌だね

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR