寝ぼけた政治家をたたき○こそう

1週間ぶりに協和町和ピアに行った。西側の小山はすっかり紅葉になっている。
PA270004.jpg

上空を見るとこの場所から数キロ先の秋田空港に着陸しようとする飛行機が機首を下げながら向かっていた。
PA270007.jpg


今日は久しぶりに我が社のKクンとノンビリと前の職場の仲間たちの写真を見ながら懐かしい話をした。よかったよかった。
ところで彼が大ファンのYGはとうとう3位どまり。クライマックスシリーズでタイガースと対戦。下剋上をねらっているという話題もあるようだが無理でしょう。
そんなことよりもスワローズが優勝。ボクは特にスワローズのファンではない。YG以外の野球ファンなだけ。
スワローズが昨年最下位からの優勝したことの要因の一つは「投手陣、中でも中継ぎ、救援陣」の立て直しが功を奏したと朝日新聞のスポーツ欄にあった。
このブログにもチラッと書いたが宮城県岩出山高校出身の今野投手が『7回の男』として定着したことについて次のように書いている。
『2年前に楽天を戦力外になった右腕は、見違えるような成長を遂げた。フォークの精度が上がり、カットボールも扱えるようになった。何より、しっかり腕を振って力強い直球を投げられるようになった。楽天の6年間で登板15試合だったが、今季だけで63試合を投げて7勝。成長を後押しし、思い切って起用してくれた高津監督を「胴上げしたい」と発奮した』
「成長を後押しし思い切って使う」・・・・教育でも企業でもすべてにつながるような「話」である。人を大切にすることの意義を教えてくれる。
その意味で言ったらYGがシリーズの後半で某球団からやんちゃな4番を連れてきてチームがガタガタになったことに比べたら・・・ダンナわかるでしょう。


実は今日の朝日新聞『多事奏論』に高橋純子さんが久しぶりに執筆していた。タイトルが『転向者の弁明 寝起きの悪い政治家を起こそう』である。
いわゆる寝返ったヤツら。例えば首相になるときには勇ましいことを言っていたが首相になったとたん「聞く力がなくなった」腰抜け男。野党から寄らば大樹の陰と自眠党に鞍替えした政治家。悪さをしてイシンに拾われたような「転向」した政治家たちを起こそうってことだ。「誰」とは書いていないがフムフムあいつらだなと思わせる。
そんな政治家たちについて最後に次のように書いている。
『寝起きの悪い政治家たちは、選挙でたたき起こすしかない』

なんとまぁ、シャレの効いた話である。「たたき起こす」とは「たたき○とす」ってことだ。と、ボクは深読みをする。
もちろん、ボクは持っている1票をそのために使おうと決めている。


今日のアマチュア無線

例によって1.8メガは見えない(聞こえない)、飛ばない、情けないの三重苦。
そんな中でもバンドニューが二つ。
ニュージーランド、ニューカレドニア(ニューカレドニアは相手から73がくるまで時間がかかったなぁ)
FK8 キャプチャ
ま、それでも交信できただけありがたいですね。

21メガ ガラパゴス諸島

途中で雷がなったのでアンテナを外して待避したりしたが今のところは収まったようだ。


本日はこれにて

   雨上がり光芒は伸び山際はどれみふぁそらし光はあふれ

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR