お疲れ様でした

インディアンサマー

インディアンサマー。何だかカッコいい名前なのだが要するに小春日和でとてもいい一日だった。ゆっくりと仕事に出かけた。
途中、西仙北町土川付近の紅葉がすごい。
PB020003.jpg
何だか、夕方みたいな感じがする。

帰り道は逆光を浴びながら帰ってきた。途中、南外村平形付近で北西を見ると山並みに雲がポコポコとかかっている。
写真にするとたいしたことはないのだが実際に見るとウームなかなかのものじゃのおと写真を撮ってみた。
PB020008_stitch.jpg
4枚、撮ってマージしたものです。
ラジオの天気予報では秋田県南部で大雨の予報も出ていたが・・・はたして。


立憲民主党がバタバタしているなぁ。枝野さんも福山さんもやめるらしい。まったくなんてこったですね。福山さんまでやめなくてもいいと思うのだが・・・。
立憲は「連合」に頭を下げすぎだとボクは考えている。だいたい、共産党との選挙協力が今回の敗因だなどと言っている連合のあの女性委員長の言い草がお話にならない。
じゃあ、立憲のために「オメダヂはどんな運動をしたのか」を問いたい。共産との選挙協力を盾にしてまったく動くこともせず、ただ文句を言っていただけじゃないのか。
最後の何千票かを動かすくらいの運動はできただろうに。そうすれば競った候補者は勝ち負けになったはずだ。それもせずに文句だけを垂れ流している。こんな労働貴族のような労働組合はいらないとボクは考えている。

今回は議席は減らしたが政党同士の選挙協力は確実に実を結んだとボクには見える。次を見据えることだと思う。

枝野さんが何年か前に悪い方のコイケ都知事が「きぼうの党」を立ち上げた時に立憲民主党を立ち上げて、リベラルの支持者をまとめて国会に踏みとどまった功績を忘れてはいけないと思う。まずはお疲れ様でしたと書いておこう。

何だか、まとまらないことをゴタゴタ書いたが一杯呑んでいることでご容赦を。


今日のアマチュア無線

1.8メガ カザフスタン、ヨーロッパ圏ロシア、韓国、USA(ワシントン、アイダホ)。そしてバンドニューとしてキプロス、台湾。これは記念にスクリーンショットを。
まずはキプロス
5B4 キャプチャ
そして台湾
BV キャプチャ
RR73から相手の73が帰ってるまでが一筋縄にゆかない。その間にコンディションよ持続してくれと願うのみ・・・。

7P8RUは全然見えない。吾が先輩エポさんが今朝呼んでいたができたのかなぁ。見えるのがうらやましい。
見えないと言えばガラパゴスHD8Rも見えてこない。しかも周波数が1824に出ているらしく日本の周波数ではないとのこと。こりゃあダメだ。

14メガ セントヘレナが出ていたので呼んでいたらヨーロッパの局から次から次へと呼ばれて結局セントヘレナはQRTを打って消えてしまった。ムムムム。
ま、とりあえず記念に交信した国を書いておこう。
フランス2局、スイス、ウクライナ、オランダ、スペイン、フィンランド
ロングパスでした。

外は雨模様になってきたらしい。
今日はこれにて。

   紅葉に緑が混じり鮮やかに里は穏やか心は修羅なり

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR