無駄じゃなかった
今日も時雨れて
朝、起きて東の空をみると何となく金色になっている。
もうすぐ日の出である。
午後から南外村物渡台まで出かけた。途中の西板戸の雄物川の土手から神宮寺嶽がきれいに見える。
昨日までの雨で川の水も増している。
この神宮寺嶽の左っかわに50mのNIさんのアンテナがあるはず。いいなぁ。
さて、先日の衆院選について一つだけ書いておこう。立憲・共産の選挙協力についてマイナスだという意見の野党たたきを多く見たり聞いたりする。
ボクはそんなことはなかったと思っている。確かに議員数は減ったが地区によっては自眠党の重鎮が落選した。そして接戦で落とした小選挙区が多くある。もしも選挙協力をしなかったら目も当てられない惨敗だっただろう。
その意味でこのたびの選挙協力はけして間違いじゃなかった。むしろ、次につながる大きな力になったとボクは考える。それが怖いから自眠党はマスコミを使って「選挙協力は無駄だった論」の野党たたきをながしているとしか思えない。無駄じゃなかったと声を大にして言いたい。
もうすでに参院選挙に向けて自眠党のあの議員、この議員の「落選運動」が起きている。当然だ。
160mへなちょこ日記
昨日、書いてみて何だかおもしろいので今日もグチグチと・・・。
今朝も起きて聞いてみたが昨日のようにはCWもFT8も聞こえもしないし見えもしなかった。一日で空の状態は変わるんだろうなぁ。
朝夕とも160mのCWでは三人の方がCQを出している。昨晩はCQの後を聞いているとボクのアンテナでもビックガンを呼んでいる相手の局が聞こえたりした。呼ぶ局に対してビックガンはQRZを出したりしているで「ムムッ!オレの方が良く聞こえているかも・・・」とちょっと優越感を感じたりして。でも、今日の夕方からはまったくダメだった。交信している相手が聞こえない。
さて、アンテナを作り替えてみようかなぁとも考え始めている。
今のアンテナのSWRなどはすごく良い。SWRメーターはほとんど振れることがない。でも・・・。
今のラヂヲハウススペシャル(NIさん伝授)は空中に展開している部分が垂直部20mで水平部が20m。あとは40mのカウンターポイズが5本ほど家の周りを這い回っている。接地抵抗は2オーム以下。とても気持ちよく電波を出せている。
でも、最近感じるのだが何となく空中にあるエレメントが半分で心もとない気がするのです。
高さはなくても曲がりなりにも(実際に20メートル+20メートルで曲げるんですが)フルサイズのINVタイプのアンテナを空中に展開することはできる。つまりエレメントの面積?が多いので落ちてくる電波を拾うんじゃないのかなぁとバカな考えをしているわけです。
GENクンに軽トラに積めるのなら5mの単管を2本運んでもらえるように頼もうかなぁ。はたしてできるかどうかですね。考えるだけで終わってしまうかも・・・。
今日の交信
1.8メガ (FT8)中国、(CW)オーストラリアカスカスだったができたことに・・・。
なんと言うことでしょうK9C大エディターにも呼ばれた。強かったなぁ。160のアンテナが完成したんだ。エガッタです。
7メガ (FT8)デンマーク、(CW)南鳥島
14メガ (FT8)スペイン、サルディニア島
と、言うわけで本日はこれにて
「ジジ!パンク!」スノータイヤに交換をしようとしたのにオレの人生