大荒れの一日

大荒れ

朝方から大荒れ。裏山がゴーゴーとうなっている。我が家は山間なのでそれほど強い風は吹かない。秋田市で30mの風が吹いたら我が家付近は20m前後におさまる感じの風速に収まってくれる。ま、その分アマチュア無線では不利になっているんですけれど。電波が飛んで行かないそして飛んできてくれないのである・・・・
あまり、強風は吹かないが裏山はそれなりに高い場所にあるし風の通り道だからゴーゴーと風のうなりが聞こえてくる。

今日は「横手たの授」のミーティングに出かけた。
今日は『結晶の話』で盛り上がった。砂糖でも塩でも結晶ができる。その結晶を割って粉々にしたら結晶はどうなるか?などの話で盛り上がりました。実際に拡大して粉々にした結晶を見ると・・・・。小さくても大きくても同じ形なのである。
実際に実験をしてウームなるほどと納得したり不思議に思ったり。
そんな横手の空を1枚。
PC130001.jpg
青空が見えている。こんな空は冬の荒れた日にでる現象。ビュンビュン北風が吹き吹雪きになっているが空を見上げると青空が見えている状況。
夕方も同じように地上は荒れているが月は見えている。
PC130002.jpg

そろそろ、男鹿ではハタハタが獲れるかもしれないが・・・・。今年は(も)ダメかもしれないですけれどね。


今日から衆院予算委員会が始まった。横手に向かう途中でラジオを聴いたらNHKで放送している。タカイチ女史が質疑に立っている。あまりにもタカ派なので聞く気もない。ABS放送に切り替えて走った。
帰り道はコーメー党が質疑のようだからなおさら聞く価値なし。

夕方のラジオニュースでイシワラノビテルの任命責任を問うた立憲小川氏の話をチラッと流していた。
キシダンは任命責任については言及しなかったようだが、一応謝罪した感じ。しかし、なぜノビテルを任命したのか、なぜ辞任を簡単に受け入れたのかについては全く語らなかったようだ。
要するに立憲の質問のようにイシワラノビテル問題は「落選議員の就職先」ってことなんだろう。
ムダに税金を使わないでくれ。


今日の160mも全くだめだなぁ。でも、前に交信したドイツとのQSLカードが届いた。
20211213164524123.jpg
いつものように普通のバンドでドイツのQSLカードはありがたみがないかもしれない。しかし、ボクにとっての160mはニューでもありなんと言っても160mですからねぇ。
ありがたい。
だが・・・。その他はまったく聞こえない見えない。ノイズ有り。


セロリーリポート

いやー五月蠅い。どこにでも潜り込んでゆる。
PC130005.jpg
先住猫のトマトを怖れることなく向かって行く。トマトは逃げるかうなって威嚇するのだが意に介さない。お互いに「存在」は分かったようだが・・・仲良くなるまではもう少しかかりそうだ。


本日はこれにて

  正しいと思ったことを言った途端相手はキョトン ボクは身を引く

コメントの投稿

非公開コメント

セロリちゃん

 いやいやとんでもなく風が強かったですね。 電波は飛ばないけれどアンテナは飛んでゆきそうな風でした。 これだから冬は嫌なんです。 
 セロリちゃんは益々メンコくなってきましたね。 動き回る姿が目に浮かびます。 段々「猫飼おうかな?。」なんて気が沸いて来そうな自分が怖い!。 Hi  大きくなるとこっちが相手にされなくなるけれど、 「やっぱり犬より猫の方が可愛い。」とボクは思っているのです。 

メンコイすな

エフさん

秋田市内は見晴らしがいいし海岸が近いので風が強く恐怖の
一日だったと思います。
私も電波はまったく飛びません(泣)

セロリはどんどんメンコクなってる感じです。悪いことをす
る顔?も慣れるとウームと妙に愛しくなります。美人は三日
で飽きるが・・・・は慣れるってやつかも???
猫派はクイーンのフレディ・マーキュリーがそうだったよう
です。『ボヘミアン・ラプソディ』の映画で彼は数匹の猫と
暮らしていました。猫もエースな。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR