QSOパーティー
正月2日に太陽が
今日は気温が2℃くらいまで上昇。太陽が顔を出してくれたのがありがたい。
おかげで屋根の雪は滑り落ちた。まずは南側の屋根。そして、2時間後に北側の屋根から轟音を立てて雪が落ちて大きな山ができた。
1回目は昨夜から降った雪の除雪。2回目は南側に落ちた雪の山の片付け。そして、3回目は北側に落ちた雪の山を片付けることになった。除雪機を都合3回出動させることになった。まったく・・・と、思うが仕方がないことです。除雪作業もだいぶ慣れてきました。
夕方からは雨模様。
今日のアマチュア無線
朝、日曜恒例のADXAオンエアミーティングで声を出す。今日はIWLさんが出てきたので久しぶりに(もしかしたら無線では初めてかなぁ)交信。
彼からノイズに困っている対策を聞くことができた。ラジオにノイズが出ている時にはNHKの受信相談などに問い合わせをということである。確かにカーラジオを聴いて吾が家に入ってくると突然NHK(1503kHz)やABS(936kHz)でゴワーンとノイズが入り番組が聴こえなくなってしまう。
今日、試しにカーラジオを聴いてみるとノイズがなく放送内容が聴き取れる。ウーム。
さて、今朝の160m。日本の局も海外局を呼ぶのがまったく見えないし聞こえない。午前6時過ぎにインドネシアだけが見え始めた。
やはりK-Indexが3だと状態は良くないって事なんだろうなぁ。
正月恒例?のQSOパーティーがあった。20局と交信することが条件。12年連続して参加すると盾もらえる(買うことができる)権利がある。今日は7メガCWで参加。20局くらいのところでCQを出したらどんどん呼ばれて33局まで交信数が伸びた。あとは忘れずに書類を提出することだ。
夕方、無線を聴いていたら雷が鳴り始めた。かなり近い。すぐにアンテナなどケーブルを外してスライム研究所から退去。
セロリー日記
食い意地のはった猫である。好きな食べ物以外でも興味をもって食べ物と見ればとにかく突っ込んでゆく。おもしろいと言えばおもしろい。
この顔はオッカアがお菓子の袋を開けて「カサッ」と鳴ったときの「何ごと?」という表情。おもしろいもんですね。
と、言うわけで本日はこれにて
「二年ぶり娘が孫と帰った」と友はニコニコやはりコロナだ