「侍」はやめてくれぇ
大雪に
今朝はアマチュア無線どころではなかった。
一尺以上は積もった。午前5時半頃から除雪をはじめる。今日の仕事は比較的早い時間にスタートするので家の回りの除雪は省略で出発。
仕事から帰った午後からは晴れ間が出たので除雪機を動かして本格的に除雪スタート。
排雪した雪で積み上がった壁が1.5メートルは超えたなぁ。これからもっと積もるだろうから覚悟しなくてはいけない。
最初に書いたがアマチュア無線。本日はまったく聴くこともなく電源も入れる暇がなかった。
ただ、ノースマケドニアから160mのカードが届いていた。ありがたい。
今日まで冬休みのわかちゃんととわちゃんが我が家に来ていた。わかちゃんはセロリーのあつかいが上手である。抱っこするのがとても上手い。
セロリーがギャーッと口を開けているのであります。
それにしてもアメクロンが猛威をふるっている。全国で18000人超え。東京でも3000人をこえたようだ。
ボクの考えとしては「ビシッと抑えるために国民には我慢して貰う方向にすべき。そして、困っている人には税金を使うべき」である。しかし、政権は経済も考えているようで中途半端な対応をやりそうだ。それを「WITH CORONA」というのだろうがコロナをなめているような気がしてならない。
NHKのテレビニュースを見ていたらWBCのユニフォームが決まったと報じている。それにしても相変わらず「侍ジャパン」などと恥ずかしげもなく言う姿勢に呆れてしまう。オリンピックの頃に作った短歌がある。
ジェンダーの無理解なんだ「侍」と「撫子」つける五輪の呼称
いまだに反省も何もなしだ。野球もサッカーも好きだが「侍」も「撫子」も嫌いだ。やめちまえ。
本日はこれにて
除雪作業仕事の跡が確実に見えてくるからやれるんですよ