バカ猫がぁ・・・
このブログ、毎日毎日、雪のことから始まってしまう。今日もなんだかんだで20㎝近く積もった。
ラジオを聴いていたら横手では180㎝になったという。横手で180㎝は平年の倍とのこと。昨年は横手で史上初の203㎝の積雪を記録したというが近づいているようだ。
我が家周辺でも150㎝近くの積雪にはなっているだろう。
それでも今日は除雪作業の途中で青空が出たのでホッとした。
スライム研修所の周辺の雪を少し片付けているが雪に埋まりそうだ。
それにしてもキシダンはダメだなぁ。佐渡金山の世界遺産申請をいったん立ち止まって考えるとしていた。ところがアベシンゾーやタカイチ女史などという極右の軍団にダメッと言われたら即考えを変えて申請することにした。
昔から佐渡金山で朝鮮の人たちを強制労働させていたことを韓国から抗議されているのだ。
佐渡金山の歴史や存在や科学的な意味については世界遺産にしてもおかしくないとボクは考えている。だからこそ強制労働などがあったことの謝罪なども含めての遺産登録の申請をすべきなのだ。
結局、どんなに素晴らしい遺産でも歴史を修正しようとすると世界からはあてにされない。世界遺産は逆に遠ざかった可能性がある。
あらためてキシダンはだめだなぁ。
今日のアマチュア無線
160m。例によって多くのJA局が呼んでいるヨーロッパの局をデコードできない。ま、ノイズが微弱な信号をつぶしているので仕方がない。でも、少しつらいですねぇ。
そんな中でも以前更新したルーマニアのカードが届いた。
これでニューワンがOKになる。
セロリー日記
とにかく好奇心だらけ。
どんなモノにも飛びかかるし近寄って行く。
オッカアは「ダメッ」「アヤー、コレダバ」と大声を出して時々バシッとやっているのだが・・・。
内緒ですが猫が言うことをきかないくらいは覚悟しろ。猫を飼っているのだから「シカダネベ」と内心でつぶやいています。
それでも、オッカアの声が聞こえてくるとミャーミャーと近寄ってゆく。まったくバカ猫だ。
本日はこれにて
「やりません」はっきり決めていたことを横やり入り変えるバカモノ