立春寒波に

気温が-5℃前後

今朝は20㎝以上の降雪。チラッと太陽が顔を出した。
P2054740.jpg
写真は我が家の前にできた雪の山である。
今日は除雪で結構長い時間を使った。それでも、さっぱり進捗状態が見えないのはつらくなってきた。
隣のHROクンと話しながら彼は
「今日、明日で大雪も終わるかもしれませんねぇ」
と、言うのだがボクは
「ソレダバエードモ、わがらねなぁー」
と。
我が家の除雪機も突然スロワー部分の調節が外れてしまった。構造がさっぱりわからないので、なじみの農機具屋さんに電話。すぐに来てくれて直してくれた。なるほど、こんな構造かとわかったがもう一度そんな状況になったら忘れてしまっているだろうなぁ。
ジワリジワリと冬の疲れが周囲をつつんでいるような気がする。それはズーッと酷使している機械にも症状は出て来ている。
今日から立春なんですけれど真冬日だった。


今日のアマチュア無線

160mはあいかわらず何も聞こえてこないし見えてこない。国内のビッグな設備の局が呼んでいるのが見えるだけ。
そんな中でモンゴルがチラッと見えたので何度か呼んだら交信できた。一応、バンドニューである。
jt キャプチャ
夕方からは北米の西海岸もまったく見えない。やはり設備の良い局がチラッチラッとアメリカを呼んでいるのだが・・・。
難しいバンドですね。


セロリー日記

とにかくうるさい猫だ。常に何かをねらっている。
P2050007.jpg
この写真もドアの向こうから何かのモノ音が聞こえているので聞き耳をたてているところ。


と、言うわけで本日はこれにて。少々、疲れ気味。

  節分はピーナツまいて福は内鬼は自分で外に出られない

コメントの投稿

非公開コメント

アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR