マイナンバーカードは不要だ

穏やかな一日

朝、ゴミだしに向かったら我が湯ノ又地区から数百メートル向こうの大向地区は霧に中に隠れている。
P2140003.jpg
霧が発生するくらいだから気温はかなり低くい状況。おそらく零下5~6℃くらいだろう。
詩人ではないのでうまい表現はできないが幻想的な風景だ。
このように朝霧が発生する日は穏やかな日になる。案の定、今日は午前中から午後3時ころまで良い天気だった。もちろん夜も穏やか。東の空からピカリと輝く十四夜の月が見える。
ただ、明日あたりからは雪の予報。オッカアが
「もう、雪は降らねーベガ?」
と聞く。
ボクはそんなことはない。
結構、雪は降り積もるのだろうが真冬のようにドンドンと積み重なってゆくことはないはずと話した。希望的観測ですけれどね。
好天のいい日だった。

裏手の縫製会社の駐車場に積もった雪をノブクン家の田圃に押し出している。それが我が家の隣だから雪山の高さが数メートルになった。今朝、その雪山に上がって見るとこれまで見たことのない我が家の景色が広がる。
P2140006.jpg
スライム研究所はすっぽりと雪の山に埋まるくらいになっているし、アンテナタワーも高さ10メートル程度になってしまったようだ。
この冬も去年に引き続き豪雪だったということになるなぁ。


今日のアマチュア無線

160mは(も)ダメでした。ノイズばかりではなく電離層の状態が春に変化したと考える方がいいのかもしれない。
そろそろ7メガなど高いバンドに移る時かもしれないなぁ。


セロリー日記

一日一日、成長している。猫は人間の何倍も成長の速度が速いという。三月になったら不妊手術のことも考える必要がある。
P2140008.jpg
もっとも子猫特有のやんちゃぶりは発揮していますけれどね。


E-TAX申請

半日以上かけてE-TAXの申告準備をした。今年からブラウザーがグーグルクロームにも対応したのでインターネットエクスプローラを立ち上げなくてもいいのが変わったところかな。日常的に使っているクロームが使えるのはありがたい。
所得税の申請準備をしていると税金の高さや納税(納入している)額の高額さにクラクラしてしまう。
誰かがネットで書いていたが「稼いだ金額の4割は税金や納入金で国や自治体に獲られている」という言葉に納得してしまう。
それだけの金をむしり取られているのに人たちは自眠党に投票するのだから不思議でしょうがない。と、言うのはボクの独り言。それはまた別の機会に書くことにして・・・・
E-TAXの入力を終えて確認したら追加の税金を払うことになってしまった。
アレッ??おかしいなぁ。これ以上は税金を払いたくない。と、考えて控除項目を見直していった。
すると国保税の納入額(ボクの歳になると後期高齢者の税金)が入力されていないことに気づいた。なぜ記入漏れがあったか。その理由は記入する場所が「隠れて」いるからだ。いや、ボクには「隠している」としか思えない。ずるいんだからねぇ。
その部分を入力して再確認したら若干の還付金が生じた。もう一度見直してもそれ以上の還付金にはなりそうにない。
そこで申告をした。
ところでE-TAXで税申告するにはマイナンバーカードがあると便利ではある。ところがボクのマイナンバーカードは今年の3月で期限切れになるとの連絡が入った。
しかしE-TAXはマイナンバーカードがなくても申請はできる。あるいは自分で指定の日に役場などに持ってゆくことで税金の申告ができる。
と、言うわけでボクはマイナンバーカードの再申請をしないことに決めた。マイナンバーカードは自眠党が国民の情報をすべて集めて悪用しようとする可能性の高い制度だ。百害あって一利なしのもの。もっていなくても全く生活に支障はない。

そんなこんなのE-TAX騒動でした。

本日はこれにて

  愛してる恋してるだのバレンタインチョコでつられる時代は終わりだ

コメントの投稿

非公開コメント

e-TAX

パパにも、e-TAXの番号が来ていました。
今月中に申請をしよう。還付金が出るように、
昨年のデーターを参考にします。

還付金

パパさん

E-TAXの番号があれば申請できますので
マイナンバーカードは不要になります。
還付金が出ればいいですね。これだけ高い税金
をむしり取られていますので少しでも・・・。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR