見届けられるの?


今日は雨。朝方は雷も鳴ってやばいなぁと思ったが、ことなきを得て夜になった。ほぼ終日雨だったので暗い写真です。
P2270010.jpg


今日のアマチュア無線

日曜、朝の恒例ADXAオンエアミーティングで声を出して自分の声が電波に乗って飛んでいることを確認。秋田市内の先輩方の声も聞いた。
今朝の160mは未交信のサウジアラビア、イスラエルが見えたがダメ。それよりもシシリー島が強かった。ズーッと見えていたし信号強度が国内局よりも強い。それでもダメだった。電波の通り道が一方通行なのかどうかわからないが日本の局も結構拾われていたからボクの信号が弱かったって事でしょう。残念。
あきらめずにジッと耐えるのが肝要と・・・。


セロリー日記

今日は久しぶりにとわちゃんとわかちゃんが我が家にやってきた。
やんちゃなセロリーは緊張しているのかなかなか慣れない。そんなもんでしょうね。それでも二人になんとか抱きかかえられて迷惑な顔をしている。
Marge001_2022022721324262d.jpg
我が家に3週間ぶりくらいにやってきた二人はセロリーの成長具合を見ておどろいていた。

と、言うわけで本日はこれにて生存証明です。

  捨て猫を飼うとは言ったがセロリーの生涯ボクは見届けられる?

コメントの投稿

非公開コメント

成長ぶり

姉妹の写真を久しぶりに見ました。しっかりと成長していますね。

昨日の雨で、かなり消雪が進みました。雪の壁を掘ったカマクラも、
崩れていた。雪に埋もれていた、豆柘植も掘り起こした。
来年はしっかりと、真ん中に支柱を、建てて囲みます。

成長は早いです

パパさん

セロリ-を捨てないようにと言っていた二人です。
ところが昨日久しぶりに我が家に来た二人は「捨てたら」などと
ケロッとして言う始末。半分は冗談でしょうが猫の成長の早さと
言うことをきかなさに驚いていました。
二人ともでかくなってきました。態度もですけれどね。

豆柘植も雪の中から掘り出していよいよ春ですね。植物は丈夫で
雪に押さえつけられても春になると息を吹き返すのがすごいなぁ
と思います。
それでも樹木の雪囲いは面倒ですが大切な作業かもしれません。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR