歴史修正かなぁ?
まずは昨夜の地震。
午後11時半過ぎ。ウツラウツラとしているとユラユラユラユラと揺れ始めた。アレッと思い意識が戻ってきたら徐々に揺れが大きくなる。しかも、揺れる時間が長い長い。
さっき、そう言えば携帯電話がトンデモない音を流していたなぁとボーッと考えたがその間も揺れは続いている。
あわててテレビをつけたら、オッカアはなおさらあわてていたようでエアコンのスイッチを入れていた。まったく・・・。テレビ画面は「震度5強」と示している。
すぐにオッカアは故郷の宮城の実家や塩竃に電話していた。連絡はついたようだが「3.11の時よりも揺れたかもしれない」と言っていたと心配顔だった。
夕方のニュースを見て新幹線の脱線など被害の大きさの甚大さに驚く。せめてもの幸いは人口密度の高い日中でなかったことかなぁと思っているが・・・。
それにしてもデカイ地震だった。宮城、福島の方にはお見舞いします。
今朝、職場に向かうとき。信号の向こう側をハクチョウの群れが北に向かって飛んで行く。
いよいよ北帰行が始まった。春ですね。
夕方には14夜の月が上がったが一瞬にして雲の間に隠れてしまった。
いわゆる朧月ですね。気温は低いが春近しであろう。
アマチュア無線
160m。今朝はまったく見えなかったし聞こえなかった。午後9時過ぎにUSAの西海岸と2局ほど交信できたのがラッキーか。
いよいよ春のシーズンかもしれない。ま、あまり160mのことは知りませんが・・・・。
あいかわらずロシア圏の局が出ているときに時々「NO WAR」とか「STOP WAR」の文字が表示される。意味があるのかわからないが、その文字を見るたびにロシア圏の局を呼ぶクリックの手が止まってしまう。
夕方、コンピュータの調子が悪く何となくあっちこっちのファイルを削除した。すると何と言うことでしょう。ハムログの設定ファイルがブッ飛んでしまった。おまけにJT-Linkerの設定ファイルも・・・。徐々に手直ししていったが設定した内容をすっかり忘れている。
ハムログの登録の設定もなくなって再構築しようとしたら○○@jarl.comで申請することになっている。ところがjarl.comは返信がこない。アレレレレと思い自分あてのメルアドにテスト送信したが返ってこない。3時間ほどしたらようやく設定ファイルの暗証番号がjarl.comからきた。自分が自分に出したテスト送信の結果はいまだに見えていない。
便利そうで不便なjarl.comだなぁと思っているのだが・・・・。
で、まだ設定の途中だが何となく電波を出してログもできるのでとりあえず運用はできた。
昨夜、ウクライナ大統領がアメリカの議会でオンラインで演説をした。
日本でもやってくれと依頼があるとのこと。それはやるべきだ。
ところが政府は議会場には設備がないとか、これまでそんなことをやったことがないとかで二の足を踏んでいるという。
本当は別のことでやりたくないのだとボクは想像している。それはウクライナのゼレンスキー大統領が昨夜、話したことに由来するとボクは想像している。
ゼレンスキー大統領は
「今、ウクライナは3.11やパール・ハーバーのような攻撃が連日おこなわれている」
と、言いながらアメリカに協力を要請していた。
そうかぁ、自眠党のほとんどは歴史修正主義者たちだ。彼らが自分たちの親たち(二世・三世のボンボンたちが多いのだ)のやった醜悪なことを蒸し返されるのが嫌だからかぁとボクは勘ぐった。
仕方ないだろう。卑怯な闇討ちのような真珠湾攻撃だ。さらには今ロシアがやっているような嘘と誤魔化しで「でっち上げた戦争理由」で中国を侵略していったのだ。それらのことを反省しないで平和なんかはできっこないのだ。
国会議員たちよ。ウクライナ大統領の話を国会で聞いてみろよと書いておく。
今日も国会の参院予算委員会があった。仕事なのでほとんどを聞くことができなかった。ニュースを観ていたらロシア支援の3億円を修正しろという野党の提案にキシダンは色をなして反対していた。理由は「今、ロシアに関係している日本人が心配だから」ということらしい。要するにロシア支援をやりたくて仕方がないんだろうなぁ。と、別な意味で怖いなぁと思った。
そうそう、我が社のKクンも時間があったようで国会中継を見ていたらしい。何もおもしろくなかっただろうなぁ。
NO WAR STOP WAR!
セロリー日記
高い場所が好きでキャットタワーの上で寝ぼけている。
こうやって見ると目をつむっているとはっきりわかるなぁ。
本日はこれにて。
ゆっくりと揺れてグラグラ震度5強 地球の十年瞬く間に過ぐ