表現の自由は当然の権利

今日は終日ノンビリと

朝方、近所の方が亡くなったので弔問に。その時、我が地区台林は霧に包まれていた。
P3250003.jpg

今日のアマチュア無線

160m。
先日、交信できたいたと思っていたデンマークのログチェックがヒットしない。アリャリャこれはどうしたことだ。今朝、別のデンマークが見えたのでダメ元で呼んだらコールバックがあり交信成立のようだ。
OZ5.jpg
先日も大丈夫のはずなのだが保険のような感じでできてよかったなぁ。はたしてコンファームできるかどうかですが・・・。
160mは朝の午前6時前になるとほとんどダメになる。
そこで21メガをのぞいたらPJ5が出ている。呼んだら何となくすぐにできてしまった。
PJ5-2.jpg
その後、14メガでも出ていたがこっちはだめだったなぁ。
そんなこんなでこれからは別のバンド(7、14、21)で遊んでみようと発想を変えようかなぁと考えているところである。
CWのトンツーもなかなかにおもしろいなぁと感じている。
・--- ・・・・ --・・・ -・・・ -・・ ・・・  ・・・・・ -・ -・ だけでも
「オッ飛んでくれた」と結構楽しめる。何しろリズム感がいいなぁ。


セロリー日記

今日はわかちゃんだけを我が家で子守。セロリーは不思議なことにわかちゃんにはなつくのである。頭をなでてもらっても大人しいし身体に触ってもかぶりつくようなことはない。不思議なもんですね。
P3254752.jpg
ちょっとピンぼけですが・・・・。


昼頃、WEBニュースを見ていたら北海道新聞のニュースに目がとまった。
同型ヤジ排除訴訟
札幌の裁判所が2年前にアベシンゾーが演説をしている所でヤジを飛ばしたら警察に排除されてしまったことについて、排除された人が道警を訴えた判決が報じられている。
判決はなんということでしょう。
警察の排除は違法であり北海道は88万円の罰金を支払うこととの判決を出したとのこと。
ヤジは表現の自由を排除することになることだという。素晴らしい!


『今日の短歌Vol.7』完成

今日、印刷所から『今日の短歌Vol.7』が届いた。
P3250005.jpg
今年度、仕事で配布した通信に書いた短歌のコラムをまとめたものである。
60ページ程度の冊子であるが1年間配布した内容が詰まっている。これで7冊目。欲しい人や欲しくなくても無理矢理押し売りならず「押しプレ」をしている。
今回の表紙は文化祭の絵手紙コンテストでボクに宛ててくれたもの。ぽくの似顔絵の下に次のように書いている。
『ハゲてますシワもあります目ショボですそれでも理想を捨てなきゃ若い  この短歌好きです。』
と、ボクが書いた短歌を引用してボクに絵手紙を描いてくれた。そして、彼女のコメントには「似顔絵をきわめました」と書いている。ウーム・・・。
残念ながらコンテストでは入賞にならなかったようだがボクにとっては最高のプレゼント。
と、言うわけでこんな冊子を欲しい方はいますかねぇ。


本日はこれにて

 ドドドドと重低音が聞こえます 空見上げオスプレイじゃない ホッ・・・

コメントの投稿

非公開コメント

朝霧

セロリー、体臭や何かの事でしょうか。抱かれココチとか。

雉の事を書くのを忘れていました。昭和50年の冬2月に当地に、
それから早45年も、経過した。昭和55年頃に庭を整備して、
木々を植えました。当時の写真を見ると、本当木々は苗木のような、
状態です。南の隅にドイツトーヒを、その木が成長して、立派になる。
近くの堤防の林から、雉のあのケーンという鳴き声が、有る年の、
冬に雉がそのトーヒにとまっていた。パパは今日は外泊か、
等とヒラズ口を。しかし今はその木も、雉の鳴き声も聞かれない。
環境が変わった。田圃が更地にそして今は家が建っているし、
前半分は現在、宅地造成の工事で、毎日五月蠅い。工事内容の、
看板一枚も無い。近隣の家々には一言の挨拶も無しである。
昨日はコンクリート製品をカットする、埃が、凄かったです。

その短歌集を一冊お恵みをお願いします。

『今日の短歌』お送りします

パパさん

わかちゃんとセロリーの関係は微妙な匂いとか触られ心地と
かでしょう。要するに猫も人をじっくり観察していることな
のかと思います。

キジもドイツトウヒなどの木々のある環境が好きなのかなぁ
と思います。町場でもキジは住んでいるのでしょうが私の住
む村や先日行った中仙町の山奥(ブヂョホーかな?)のよう
な所が生存には良いのでしょう。

パパさんの近くで道路の陥没があったことをブログで拝見し
ていました。復旧工事の五月蠅さが目に浮かびます。
早く終わることを祈るしかないのでしょうかねぇ。

『今日の短歌』お送りします。少しお待ちください。ご笑覧
くだされば幸いです。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR