成長の早いこと早いこと

スギ花粉

すごいなぁ。写真では見えにくいかもしれないが一面に曇った状態。
P4060001.jpg
こりゃあ黄砂かなぁと思ったがいやいや待てよ、スギ花粉だろうと気づく。
自宅に着いたら珍しいことにオッカアが車を洗っている。
「洗車するなんて珍しいゴド」
「車が緑っぽくなって・・・」
スギ花粉が付いたとのことで洗い流していたのだ。
「緑色がタオルに付く」
と、言うがボクはそんなことは全く気にしないのでそのままで走っています・・・。
そんなスギ花粉が充満するような日でした。


今日ラジオを聴きながら走っているとプーチンの戦争犯罪は裁けるのかという論調が多い。
結局はプーチンを裁判所に呼んで断罪することはできないだろう。しかし、彼が行った残虐な戦争行為については追求できる。こんな話になっている。
それにしてもプーチンのように大国が隣国に侵略して略奪の限りを尽くすことを指示する人間が現代に存在していることが信じられない。
そのプーチンと「どこまで駆け抜けよう」などと言っていたアベシンゾーの言葉を聞きたいモノだ。まったく無責任男そのものだ。
プーチンに次いでアベシンゾーも戦争犯罪人としてもいいとボクは考えたりしている。

NO WAR STOP WAR!


今日のアマチュア無線

いよいよ160mは見えない。
そんな中でニューカレドニアからおよそ半年ぶりにカードが届いた。

IMG_202204062124501bc.jpg

LoTWにもアップしてくれないので160mの貴重な一枚となる。



セロリー日記

4ヶ月前に我が家に来た頃の写真を見ると何とまぁめんこいこと。
kuro_20220406212451af0.jpg
それが今はすらりとした猫になってしまった。
P4060004.jpg
猫の成長は早いですね。


と、言うわけで本日のブログはこれにて終了です。

  生活のほとんど猫の躾ですジジババの仲ギクシャクとする

コメントの投稿

非公開コメント

花粉

昭和50年代だろうか。能代近郊の浅内での仕事。
周りは松林でした、一風吹くごとに、その林から花粉が、
幕のように飛ぶのです。鉄塔からの眺めでした。

PUTINの遣って居る事は、もう昔の皇帝の再来を夢だろう。
それを推していた、シンゾウまたぞろ、軍備増強を言い出している。

タグランケ

パパさん

松林と言えば、こまち球場ができた頃に球場の周りを歩くと
緑の花粉で球場内の通路のコンクリートが青く染まっていた
ことを思い出しました。
幸い、杉も松も花粉症はないので助かっていますが・・・。

アベシンゾーみたいなのを南外村付近では「タグランケ」と
言っています。要するに「よったらね」ヤツです。
困ったもんだ。早く辞めてもらいたい人間です。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR