途中交代は正しい判断だと思う

今日は曇り空

職場のある地域の観光通りをチラッと見たら、桜はまだだが観光客が訪れているようで人力車などが通りを歩いている。昨年と比べるとまったく違う風景がある。
そんな職場からは駒ヶ岳が見えている。
P4180001.jpg
おそらく真ん中の部分が「駒・馬」に見える感じはするのだが・・・。もしかしたら「鹿」かなぁ。アレッ?!。このような雪形は見る人によって違うのが面白いかもしれません。


昨日、ロッテの佐々木朗希投手が8回まで完全試合ペースで一人も走者を出さない投球をした。しかし102球を投げた段階で9回は別の投手に交代。
このことについていろいろと論評されているようだがボクはこれはこれで正しかったのだろうと考える。そりゃあ2試合連続の完全試合というような記録を見たい気はするが0-0のゲームだったから勝ち負けはつかない可能性もあった。負けの可能性もあるし・・・。
何よりも佐々木朗希投手本人の将来を考えたとの監督の考えは尊重したい。
この報道やニュースを見ながら二つのことを思い出した。
一つは、2年前に彼が高3の夏の岩手県決勝でのこと。準決勝で投げたので決勝は出さなかったことだ。監督は将来を考えて出さなかったと言う。残念な事だが、それはそれでとても良い判断をしたと思う。
そして、もう一つは2007年のプロ野球日本シリーズ。中日の山井投手は8回まで完全試合。ところが落合監督は9回に守護神の岩瀬投手にバトンタッチ。試合は中日がリードしていた。そのまま岩瀬投手は3人で試合を終わらせて山井-岩瀬の完全試合リレーだった。落合監督は勝利を最優先させたとのこと。この時も色々と言われた。ボクも「なんでぇ」と思ったが落合監督の交代は正しいのではないかと思うのだ。
昨日の8回パーフェクトの試合も2007年の日本シリーズも対戦相手が日本ハムであることは不思議な縁だなぁと思う。
だから野球はおもしろいんだろうなぁ。


本日のアマチュア無線

14MHzでオーストラル島が出ている。F/Hモードで呼んだら何度呼んでもダメ。あきらめて送信をやめて、そろそろ出勤の準備をしようかなぁと思っていたら数分後に突然相手局が呼んできた。アリャリャと慌てて送信したら交信成立。なんだろうこれ・・・。交信する局をストックしているのかなぁ。



セロリー日記

やはり、日中は寝てばかりいるようだ。今日も自宅に帰ったら寝ている。
P4180002.jpg
今日で手術から1週間経過して2週間目に入る。傷口もだいぶ回復した感じがする。


ウクライナ情勢は混沌としている。ロシアが反撃というか理不尽な攻撃をしているように見える。とにかく戦争をやめてもらいたい。
   NO WAR STOP WAR!


本日はこれにて

  去ってゆく人をいじいじ追いかけるバカもいましたアッもしかして

コメントの投稿

非公開コメント

秋田駒ヶ岳の雪形

小生の見方は次の通りです。

・左の雄岳と雌岳に掛かるのは「馬」です。身体は左向きですが、頭は右を向いて口を開いています。駒ヶ岳の「駒」の元になったと思います。
・中ほど、雌岳の右側は、「キリン」です。これも体勢は左向きで、顔は右向きです。
・右は「アシカ」です。これは体勢、顔共左向きです。クチバシと尻尾がよく見えます。

画面全体の左側、遠方に乳頭山も小さく見えます。これでも1478mもあるんですネ。

なるほど納得できます

町や空にさん

確かに画面を並べて町や空にさんの解説を見ると三頭の動物が
見えてきます。
頭の向きが右を見て口を開けていると言うのがなるほどなぁ、
気づかなかったなぁと納得です。

やはり、左の後方に見えるとんがった山は乳頭山ですか多分
そうだろうとは思っていましたが位置関係がわかりませんで
した。

ありがとうございます。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR