初物サシボッコ

いよいよ・・・

今日、職場から帰る途中の工場では桜が満開になっている。
DSC_0334_20220420214222278.jpg
地元のテレビではあちこちの桜の名所を報じている。こうなれば、もう桜の咲く場所には近寄れないなぁと考えざるを得ない。


例の森友問題で籠池夫妻が有罪になったとのこと。奥さんの方も執行猶予がなくなって実刑になったという。
このテレビ画面を見ながら不思議だと思うのは、なぜアベシンゾー夫妻が逮捕されないかである。森友問題はアベシンゾーが関与していることが明白な事件だと思うからだが・・・
その意味で言えば広島のカワイアンリ夫婦の選挙違反も同じこと。アベシンゾーやスガーリンが逮捕されないのがおかしいと言えよう。
結局、トカゲの尻尾切りのようなことが起きている。本体を捕まえなければ日本はよくならない。逮捕したり有罪を言い渡す相手が違うだろー。と、書いておこう。


今日のアマチュア無線

7メガでUSAと2~3局交信。
LoTWでOKになっているのだがキューバのカードがQSLマネージャーから届いた。
IMG_20220420215652466.jpg
160mでキューバと交信できた証しである。これはこれでありがたい。


セロリー日記

それにしてもやんちゃである。カーテンや高い所にどんどん登って行く。これじゃあたまらないので夜は檻に入って貰うことにしている。
すると日中は寝ていることが多いようだ。
P4200003.jpg
猫を飼っている人に聞くと
「不妊手術をして1週間ほどは暴れるんですよね」
「ウーム」
「でも、その後は割合に大人しくなります」
とのこと。割合の割合が問題なのだが・・・・。


今日、一杯吞もうと思ったら何と言うことでしよう。初物が出てきた。
サシボッコである。
DSC_0336.jpg
適度のねばりと独特の風味。出羽鶴がとてもよく合う。少し飲みすぎました・・・。

本日はこれにて

  サシボッコ適度のねばりと歯触りで春が来たぞと出羽鶴美味い

コメントの投稿

非公開コメント

初物

家の周りのフキノトウは、それこそトウが立っている。
未だ山菜の類は、食していません。盛りに成れば市場での、収穫か。

そうだよね、あの人が良いとか言わなければ、あんな赤い中華の、
ような学校も、建てなかったろうにね。派生して一人が死んだよね。
もしもなどと、大見栄を切った御仁が、二人ともビンビンしている。
PUTINを頼って、2島返還を願ったと言うにね。
そう言えば、あの骨折金メダルの人も、オソオソオと、PUTINをNGと。

獣ドクターが言った様に、キカネ性は直らないのかもね。




地域性もあるようです

パパさん

フキノトウはあっという間にトウがたってしまいますね。サシボッコ
は南外の外小友地区から由利方面にかけて食されていた歴史があるよ
うです。確かに南外の南楢岡地域や神宮寺では食べないようでした。
山菜にも地域性があるようです。そう言えばコシアブラなどはこの辺
では数年前までは誰も食べませんでしたからねぇ。
これから色々な山菜のシーズンになります。

アベシンゾー周辺が逮捕されないことが日本の劣化につながっている
と私は感じています。
プーチンと二人でどこまでも駆け抜けようと言っていたアベシンゾー
は鼻を拭っていますし・・・・。ヤマシタという柔道家も妙な言い訳
のようなことを言っているようですし・・・。困ったもんだ。

セロリーの性格は治らないんでしょう。飼ってしまったのでつきあう
しかありません。ハイ

そちらでも・・・

こんばんわ・・・
初物だったら、晩酌も進んだ事でしょうね~
”俺のところでもイタドリの芽を”サシボッコ”と言い、食べますね~
味噌汁の具になったり、おひたしや天ぷらにして食べます。
秋田県では由利管内だけだと聞いた事がありましたが、そちらでも。。
天ぷらが俺は大好きなんです!4月初めに当方は頂きました。

外小友地区は由利管内の一部かも

でんでん大将さん

おはようございます。

初物で地元で有志が作った出羽鶴で一杯。酒が進みます。

でんでん大将さんもサシボッコを食べる地域の由利ですね。私はどこでも
サシボッコを食べるものだと思っていたら、すぐ隣の南楢岡や神宮寺の人
たちに「粘って気持ちワリ-」と言われて「エッ???!」と思ったこと
が衝撃だった過去があります。つまり、食べる習慣がなかったのです。

私の住む南外村外小友地区は生活圏としては由利管内かもしれません。同
級生の嫁さんも「大内の軽井沢から来た」とか「羽広の方から」などと言
う人が結構いました。ちょっと峠を越えると由利郡は近くの地域です。
今はもう潰れてしまった私のおふくろの実家だった店にも「軽井沢」とか
「羽広」からくるお客さんが結構いたと聞いていました。

私は基本的に茹でて食べます。我が村では味噌田楽と言う人もいますが、
やっぱり茹でがエースな。天ぷらはあまり聞きませんが今度入手したらオ
ッカアに少し作ってみてと頼んでみます。

今ごろ採れるようですから雪消えの早い由利地域からは2~3週間遅れに
なりますね。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR