花満開に

晴れ

今日は20℃を超える気温。朝方は南西の空に月が沈むところである。
P4214766.jpg
そして、午後から秋田市文学資料館へ。母さんにも会ったが3回目のワクチン接種ですぐに早退けしたようだ。かなりワクチンの接種を心配していたがどうなったんだろうなぁ。

会議が終わり帰り道。百石橋の土手から満開の桜を見る。
P4210002.jpg
ボクの職場の観光地も今日は駐車場が満杯だったなぁ。こりゃあいろいろと大変かもしれないと思いながら車を走らせた。
花満開になってきた。


今日のアマチュア無線

朝、160mをのぞいたらEUロシアが見える。宮城の大先輩たちが呼んでいるが応答はなかったようだ。ロシアの局は日本を相手にしなくなったのか。それとも単純に電波は飛んでいってないのか・・・。
今日は朝方チラッと無線機はその後沈黙。


セロリー日記

大人しくなったり暴れたりと何だが情緒不安定な感じ。よく見ると腹部の手術痕はまだしっかり治っていないようだ。
P4210003.jpg
もう少し見守らなくてはいけないだろうなぁ。


本日はこれにて・・・。疲れました。

コメントの投稿

非公開コメント

満開

我が家の実生の桜も咲きました。去年は一枝だけが、
今年は数枝が咲きました。その昔にアメリカシロヒトリが、
枝につき泣き泣き切った桜の替わりです。

今度のSP DX RTTYのコンテストも、UA EWとの、コンタクトは禁止。
先のコンテストも、もしもこれらのコールが、提出ログに有れば、
ポイントには計上しないし、チェックログだとのお触れが出ていた。
坊主憎ければ、袈裟まで憎し。!! 少し例えがずれているか。
この遊びも、平和だから出来る、遊びと気が付きます。

実生の桜はメンコイでしょうね

パパさん

実生の桜ですか。それはとてもメンコイ愛しい一本の木だと思います。
それに花が咲くのは育てた経緯も含めて一入のものでしょうね。

そうですか、いろいろなコンテストでロシアとベラルーシは交信した実
績が点数にならないと宣告されているんですね。
パパさんのおっしゃるとおりに趣味の世界は平和だからこそできるもの
なんでしょう。
考えてみると(みなくても)無線は間違いなくWARの最前線の武器と
もいえます。

なんとか

母さん、モデルナにやられました。
一日、苦しい思いをしましたが、なんとなく頭痛や腕の痛みが薄らいできました。今日は一日寝ていました。
心配してるかなあ、と思って報告です。 

ではまた(^^)

もう少しの辛抱

母さんへ

やっぱりモデルナに苦しんだんですかぁ。長男はごく軽く
「大丈夫」などと元気づけたつもりでしたが・・・。
でも、回復傾向とのことで休み明けにはまた元気な母さん
に戻ると思います。
まずは、大変ですがもう少し闘病?生活ですね。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR