値上げは許容しないぞ!!

ミルハス

何だか知らないが不思議な命名だと思うミルハスという施設。
P6070003.jpg
今日はこのミルハスの隣にある交流センターで秋田県の歌人懇話会理事会が開催されるので仕事が終わってから慌てて出かけた。
理事会は司会の役目だった。なんとか無難に切り抜けることができたような気がする。途中で1回進行内容をすっ飛ばしたのだが・・・・。ま、ご愛敬ってことです。
で、ミルハスなのだが以前の県民会館。以前の県民会館では16年ほど前にステージで一度吹奏楽の臨時のメンバーとして演奏したことがある。その跡形もないのですけれどね。懐かしい話だ。
ミルハス。カタカナだからって良いわけじゃないよなぁと思いながら写真を撮った。新・県民会館(新もつけなくてもいいのだが)で問題ないと思うのが・・・。変な命名をするのが流行なのは少し辟易ぎみである。そう言えば今日会議のあった交流センターもAUなどという名前が語尾についている。要らないだろう!


今日のアマチュア無線

秋田市から帰ったら郵便受けに海外からの封筒が入っている。どこかなぁと思ったらオーストラリアから。
ノーフォーク島と160mで交信したカードである。
IMG_2022060721475566b.jpg
LoTWではOKになっているのだが紙のカードはとてもありがたい。


アベシンゾーが任命してスガーリン、キシダンと続いてる日銀のクロダという頭取。彼は「最近の値上がりは国民が許容している」などと発言をしたとのこと。しかも異次元の金融緩和は継続するらしい。
オメェはバガだべ。一度も買物にも行ったことがない人間だろう。国民がどれだけ苦労しているのかを全く考えていない。こんな連中がアベノミクスだの新しい資本主義だのと目くらましをやっている。結局は庶民が貧しさに喘ぐはめになるのだ。
皆、気づこうよ。自眠党のグループじゃまったくダメだってことを。

そう言えばセクハラと言いますかパワハラと言いますかの発言したというホソダという衆院議長。立憲民主党が不信任決議を出そうとしたら案の定コクミンとイシンなどという憲法改悪をしようとする「ゆ党」が難色を示したようだ。オメダヂは自眠党に入れよ。ま、入れてはくれないだろうが・・・。
いや、待てよ。宮城県の参院議員で6年前に立憲(野党共闘)で宮城を勝ち抜いたにもかかわらず自眠党に鞍替えしたというボクから言わせたら裏切り者で卑怯者のサクライという人間がいる。こいつのように自眠党は入党させるかもしれないなぁ。
今回の宮城県選挙区でサクライという男は自眠党公認で出るらしい。今回の参院選は宮城県民の気持ちが示されるリトマス紙になるとボクは考えている。こんな人間を当選させるようならば世も末なんですけれどね。
何だかグダグダと話がそれてしまいました。


今日、ボクシングで井上尚弥とフィリピンのドネアとの世界統一戦を見ていた。と、言うよりも始まるのが午後9時過ぎ。
仕方がないので始まるまで二画面にしてYGと西武の試合を別の画面で観戦。西武は1-4から9-4に引っ繰り返して勝利。
ボクの短歌仲間のK子さんは大大大YGファン。
だいたい
「夕べはカズマが打ったからおもしれー」
などという始末。
「カズマって誰よ」
「アヤー、オカモトという名前がすぐ出なくて・・・」
ニコニコと話す。
我が社のKクンも話していたが考えてみればYGの試合を一番見ているのは「ボク」ではないかってことがわかったのである。
しかも、負けてしまえと必死に願っているのでYGの選手事情にもとても詳しい。どこかに欠点がないかを選手名鑑を見ながら必死に探っているのだ。
と、言うわけで今日は目出度くYGは負けが決まったのでボクシングを大画面にして見ることに。アッと言う間にKOで終わってしまった。


セロリー日記

セロリーは家猫にして飼うことになっている。でも、外に出たくて仕方がないらしい。
P6070004.jpg
外ばかり見ている。かと言ってハーネスをつけて散歩しようとするとハーネスは断固拒否する。彼女は仕方がないので家の中で暴れ回っている。

本日はこれにて

  「ミルハス」と言う名の施設見上げつつキラキラネームつけるな。バカめ

コメントの投稿

非公開コメント

ミルハス

 「ミルハス」?。 何としても馴染めない。 しかも、その前に「あきた芸術劇場」なんて仰々しく本名(なのかどうか知りませんが) ほんと、前の通り「県民会館」で良かったのに余計な事やるね。 そう言えばここの所「ネーミングライツ」などという奇妙な流行りが蔓延して、常々苦々しく感じています。 企業名を先頭に続けてカタカナで云々。 聞いただけでは何の施設なのか、元の名不明でどこにあるのか判らない。 自治体側の経費穴埋めの為のCM?らしいが、こんな事はやめて元通りの名前にしてくれ。 昔、大橋巨泉の番組に「こんなものいらない」と言うのがあったが、今生きていれば番組に取り上げてくれたかも。 そもそも語呂合わせゲームみたいなキラキラネーム、男子も女子も何て読めばいいのかジィさんとしては甚だムカつくのであります。 そのうち県庁も市役所も名乗りだしたりして・・・・・。「ニッサン秋田市民オフィス」なんてね。 

キラキラネーム

「ミルハス」。変な命名です。まったく馴染めません。
そうですか「あきた芸術劇場」などとい本名があるのですか。
本名だけで良いと言いますか県民会館で何も問題ないのにと私
は考えます。余計なことばっかりしています。さも、気が利い
た仕事をしている「ふり」です。
「こんなものいらない」に自治体が命名するキラキラネームの
施設はいらないものの一番に入りそうです。

「ニッサン秋田市民オフィス」ねぇ・・・。ウーム。
困ったもんだ。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR