今日は半夏生
今日は大曲で少し買物を。
イーストモールという店で雑誌を購入。結局は雑誌の付録がほしいだけ本誌は誰かにプレゼントすることに・・・。その店を出たときの空である。
午前中はこんな感じで少し梅雨空。
しかし、午後からは雲もとれて晴れ上がった。28~29℃くらいまで気温も上昇。
今日は暦の上では半夏生とのこと。
半夏生と言えば何と言っても『南部盲暦』の↓この絵だ。
このおっさんがハゲた頭を隠している。文字の読めない人は
「何だこれは?」
「ン、ハゲた人がハゲを隠しているのでハゲかくし・・・だから半夏生」
と、なったらしい。
旧暦の5月18日頃のようだ。日付の絵解きはおまかせします。新暦だと今頃ですね。さすが僕の第二の故郷南部である。奧が深い。
半夏生の日にはタコを食うらしいが忘れて買わずに鰹の酒盗で一杯やった。
今日、吉田拓郎の最後のCDとDVDが届いた。
タイトルが『ah-面白かった』である。早速、CDを作った時のメーキングDVDを見たが吉田拓郎は吉田拓郎だなぁと思った次第。当たり前かぁ。曲目はこれからゆっくり聴きます。
今日のアマチュア無線
午後9時頃に7MHzで南極のおそらくマッコリ-島と交信できた。コンピュータには南極とでているのだが・・・。ま、交信できたのでありがたい。
セロリー日記
今日はわかちゃんとわかちゃんのお父さんが来ていた。
するとセロリーは知らない人の匂いを嗅ぎにゆくのである。おそらく敵か味方かを見分けているのだと思うが・・・。わかちゃんの言うことはきくが彼女のお父さんの言うことはきかない。
人を見分けているようだ。
それにしても自眠党籍だったヨシカワというキシダメの子飼いの議員。パパ活とかをやっていてほとんどヨッタラネヤツだけどボーナスは300万近くもらったらしい。
こんな人間を当選させるような投票をしちゃイカンですよ。
と、思いながら本日はこれにて。
付録だけ売ってりゃいいと思います今も子どもの頃のままなり