功罪の「罪」を消すなよ
南外村には古い看板が残っている場所がある。そこを通るといっつもいいなぁと思いながらホッとする。
売り酒屋さんに何十年も掲げられてかなり風化?しているのだが大曲の『秀吉』と神宮寺の『刈穂』の看板である。下にあるブリキの『完全飼料』も悪くないなぁ。
今朝の魁新報の投書欄に『安倍元首相の国葬に思う』と題する内容が掲載された。
これを読んで「その通り」だと拍手である。
内容は先日このブログでも紹介したが作家高村薫さんのコラムを読んだ感想。そして、投稿者の方は次のように描いている。
『国葬を営むことは(安倍元首相の)「功」の感謝だけが国家の名の下に、全国民に強制されるのではないだろうか。安倍氏の「罪」の部分をなかったことにするのと同じことだろう』
と、疑問を呈している。そして結論として、
『岸田首相は発表したからにはどんな反対があっても撤回しないだろう。ならばせめて、森友学園問題で財務省の決裁文書改ざんを苦にして自殺まで追い込まれた近畿財向き欲の元職員赤木俊夫さんのご遺族に、亡き安倍氏に代わって謝罪してもらえないものだろうか』
同感である。
大義名分のない「国葬」を計画するのならば、それくらいのことをやれよ。と、言いたい。
【長周新聞のことをチラッと書いてコピーも載せたが、いろいろと問題があるので外しました】
譲れないのは
「アベシンゾーの国葬反対!!!」
です。
今日のアマチュア無線
朝方、21MHzでクロアチアと交信した。久しぶりにヨーロッパの近くまで電波が飛んだんだぁと実感。
その後、ピコーンとニュー(21MHzはほとんどニューだが)が見えた。なんだろうとおもって見るとカリーニングラードである。ロシアの飛び地だ。
ムムッ。どうしよう。結局、呼ばなかった。なんとまぁ心の狭い人間だなぁと自分を責めたが今のところ仕方がない。あきらめよう。もしも160mだったら・・・・。
夕方から160mを見ていた。ノーフォーク諸島がチラッと見えた程度。飛び自慢、聞こえ自慢の大先輩がアメリカと交信しているがボクには全く見えなかった。
そんな中で、なんと言うことでしょう福島のお父さんが出ているではありませんか。久しぶりにコールサインを見て酒っこが一気に進んだ。
すると、そのうちに我がMCも電波の出るのを確認しているようだコールサインが見えている。
少しずつ秋のシーズン(電離層はもうすぐ秋になるらしい)に向けて準備をしてるんだろうなぁ。
セロリー日記
大人しいんだかキカネー猫なんだか。
要するに猫ですね。
本日はこれにて。
Kクンの元気のなさの原因が贔屓の球団コロナなんだと