湯ノ又児童館科学教室

楽しくもの作りを

今日は恒例(去年から始まりましたが・・・)の湯ノ又児童館夏の科学教室。
集まった子どもたちは10人くらい。P7240005.jpg
今日は
1.ビー玉ぶんぶんゴマ
2.CDホバークラフト
3.好きな缶バッジを作ろう
みな、楽しく2時間ほどの時間を過ごしてくれた。よかったよかった。

終わってから講師で来てくれた人たち昼食をしてその後で楽しい授業の勉強会。


皆が帰ってからボクは一人で一杯。

で、今日のためにこんぶ店のトシオ店長が持ってきてくれた清酒『楢岡城~月の出和路~』を冷蔵庫に入れていたのを満を持して開封。
P7240006.jpg
今日は左側の蓋の所に青いシールが貼られている方を開封。仕込みは「秋田雪国酵母UT-1」の一本。
おすすめの呑み方を「キンキンに冷やして薄手のグラスで」と書いているので、もちろんキンキンに冷やしてグビリと。美味いっ!!なお、味は「爽やかな風味とさくらんぼのような果実感と酸味が特徴的」とある。そこまではわからんですね。ただ、美味いだけはわかる。
オススメの料理が「夏野菜パスタ、夏野菜のトマト煮などなど」書かれているがお洒落な料理がないので隣の家からいただいたキュウリのマヨネーズ味噌をガリガリと・・・。
あいますねぇ、いいですね。
と、言うわけで良かった良かった。右側の白いシールはもう少し冷蔵庫に入れておこう。
トシオ店長サンキュー


セロリー日記

やんちゃですね。
P7240007.jpg
こんな姿勢で常に飛びかかろうとしているのである。それでも少しずつ爪も歯も痛みが和らいできている感じがする。


今日のアマチュア無線

恒例のADXAのオンエアミーティングは児童館の行事で欠席。
さっき午後9時過ぎに酔眼朦朧で160mを覗いたらチラッとノーフォーク島が見えたがすぐに見えなくなった。あとは全くだめですね。

本日はこれにて

  子どもらの喜ぶ顔が一番と思いにぎやかイベント終了

コメントの投稿

非公開コメント

科学教室

夏休みのお楽しみですね。講師を含めて笑顔が良いです。

酒っこウマそう。!! 良い酔いごごちでしょうね。

今朝は新聞休刊日でヘマデス。大相撲休場力士が、多く不戦勝の、
連続でした。コロナ禍の中で、何とか千秋楽を迎えた。
平幕の「逸ノ城」優勝で、幕を降ろした。

無事終わりました科学教室

パパさん

夏休みの一瞬の楽しみ会かもしれません。参加の子どもたちが
ニコニコガヤガヤと楽しんでくれたのが良かったです。

新聞休刊日。やはり朝方やることがないのでボーッとしていま
した。
大相撲はコロナで休場力士が多くて不戦勝ばかりでした。そこ
で起きたのが敢闘賞の一件。「千秋楽で勝ったら敢闘賞、負け
たらなし」という条件で何とまぁコロナで休んだ力士との対戦
になり敢闘賞受賞とか。すごいなぁと思っていました。
これでコロナで休場した力士の次の場所はどんな番付になるの
か興味があります。負け越す可能性のあった力士がやむなく休
場になると負け越しにならずに番付がそのまま・・・かなぁと
思ったりしていますが・・・。
やはり、相撲全体を中止すべきだったと私は思っています。

酒っこウメガッタス。

楢岡城ご愛顧に感謝!

いつもナイスなコメントありがとうございます!
皆さんの反応(甘口・辛口共々)楽しみにしています。
僕の耳・眼に届いたのは、3人目です。

さすがに説明書通りにキッチリお試しいただいたのは
初めてかな?
お酒は嗜好品です。それぞれ色々工夫して楽しんで
いただければ、なによりです。
僕は常温より少し冷やして吞んでみました。
これも中々いけてました。おつまみキュウリ!最高!

ウメがったす!

こんぶ屋のマスターへ

先日、届けていただいと時に会えずに残念なり。

一週間ほど寝かして(冷蔵庫に入れて)昨日一本目に
とりかかってみました。
やっぱりウメえすな。

次の一本は「何か」の自分へのご褒美の時に開けよう
と考えています。それまで冷蔵庫で寝かしておきます。
キュウリのつまみも悪くないです。

いろいろとありがとうございました。
アクセスカウンター
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

Hi-Rock

Author:Hi-Rock
FC2ブログへようこそ!

月別アーカイブ
検索フォーム
QRコード
QR