雷は怖いなぁ
今朝の雷は怖かったなぁ。
無線部屋に入って「何だか雨が強いなぁ」と思って無線機を普通にONにしていた。ゴロゴロと遠雷が聞こえてくる。
ウーム、どうしようかなぁと思いながらウダウダしていたら・・・・。
バシッ!!!と光とともにゴロではない音が裏山で聞こえた。ヤバイッ。と、思ったが停電もしなかったし無線機類も大丈夫。あわててアンテナケーブルなどを外して逃走した。
結局は何ともなく大丈夫だったが雷は怖いなぁ。
今日は天候が悪く朝から強い雨が降っていた。ラジオを聴きながら走っていたが大仙地域では大雨警報が出されている。
夕方、とわちゃんとわかちゃんを引率した後で雄物川西板戸付近を走っている時の雄物川の様子。
おむすびのような神宮寺嶽山が見えるが手前の雄物川は泥水をたっぷりとためて流れていた。
今日のアマチュア無線
夕方からK値は4。こりゃあダメだと思いながら160mを見ていたらK7ZV、USAのオレゴンが見える。昨年も交信しているのだが何回もCQを出しているので呼んでみた。なんだか簡単に交信できてしまった。今日はこれだけの交信。
アマチュア無線の先輩Gypさんから『160m BOGの実践』という資料を送ってもらった。
160mで地上に置いたビバレージアンテナの実践記事である。
実際にアンテナを張れるかだが読むだけでもワクワクする。感謝感謝。
昨日のキシダメの記者会見でアベシンゾーの「国葬」に関しては「国民に弔意を強制しない」ようなことを話してたと思っていた。ところが今日になってから「関係機関には弔意を示すこと」のような話をしたとのこと。
何を言ってんだコイツは。
秋田県にサタケなんていうお恥ずかしい知事がいる。比内鶏が「シネくって(秋田弁独特の表現)食えたもんじゃねー」などと発言したりするバカヤローである。比内地鶏生産組合から非難囂々と魁新報にでかでかと掲載された。
この男、もしも弔意を示すようになんて通達があったら全庁舎や教育委員会に「半旗をかかげろ」だの「黙祷をしろ」だのといいかねないヤツなのだ。
冗談じゃネー。
アベシンゾーのどこに「国葬」に値するようなことがあるか?それよりもヤツは「獄窓」につながれるようなことしかやっていないとボクは考えている。モリカケ、桜、戦争法案、スパイ防止法などなど・・・要するに国民を国民と考えていない人間だったとしか言えない。
アベシンゾーの「国葬」反対!!!!!
セロリー日記
犬猫について次のように定義する人がいた。
「犬は人間が家畜した動物。猫は猫が人間を家畜化した動物」
何となく実感できる話である。
そんなセロリーです。
本日はこれにて
もしかして猫族たちは人間を家畜化をしてニャーオと鳴くの?